学修成果の評価に関する方針
(アセスメント・ポリシー)
ABOUT TUS

本学では、「卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)」の達成状況と「教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)」の適切性を評価するため、「学生の学修成果の達成状況」を様々な方法により検証することとし、以下のとおり「学修成果の評価に関する方針(アセスメント・ポリシー)」を策定しています。

学修成果の評価に関する方針(アセスメント・ポリシー)

大学及び学部・学科並びに大学院及び研究科・専攻が掲げる卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)(以下「DP」という。)の達成状況、また、DPを達成するための教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)の適切性を評価するため、学修成果の評価に関する方針(アセスメント・ポリシー)を制定し、次の方法により検証する。

  1. 大学・大学院
    卒業(修了)率、就職率、進学率、資格・免許取得状況、卒業予定者対象アンケート等から学修成果の達成状況を検証する。
  2. 学部・学科、研究科・専攻
    進級率、留年率、退学率、休学率、留学率、単位修得状況、GPA、TUSルーブリックを用いた自己評価・客観評価等から学修成果の達成状況を検証する。
  3. 授業科目
    授業改善のためのアンケート、シラバスに提示した授業科目の到達目標と学生の単位修得状況、成績分布状況等から、学修成果の達成状況を検証する。

各検証方法に関する情報

当サイトでは、利用者動向の調査及び運用改善に役立てるためにCookieを使用しています。当ウェブサイト利用者は、Cookieの使用に許可を与えたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。