ニュース&イベント NEWS & EVENTS
小島 尚人教授の研究「TFCアルゴリズム」に関する記事が『日本経済新聞』他に掲載
創域理工学部 社会基盤工学科 小島 尚人教授の研究「TFCアルゴリズム」に関する記事が、『日本経済新聞』他に掲載されました。
人の肌のキメをコンクリートのひび割れ検知などに使われる「TFCアルゴリズム」で科学的に検証することが可能に。
詳細は掲載紙をご覧ください。
掲載紙
『日本経済新聞』 2025年5月16日付
電子版はこちら
『日刊工業新聞』 2025年5月16日付 朝刊
関連リンク
クラシエ株式会社ホームページ
画像特徴強調&画像特徴領域内分類支援システム「VIS&TFC」
画像特徴強調&画像特徴領域内分類支援システム「VIS&TFC」リリース
東京理科大学コンピュータプログラム「VIS&TFC」を応用した「皮膚洗浄後の肌のキメを改善する『保水コンプレックス』を開発」をクラシエ(株)がリリース
東京理科大学産学連携機構ホームページ
関連記事
-
2025.05.21
葛飾キャンパス 一般教養科目「教養概論」について朝日新聞出版「AERA」が紹介
朝日新聞出版「AERA」5月26日号の連載「現代の肖像」(p.52–57)において、早稲田大学国際学術院 陳天璽(ちん・てんじ/チェン・ティエンシー)教授の記事が掲載され、本学の講義に登壇されたことが紹介されました。 4月23日に、陳教授を…
-
2025.05.15
加藤 佳孝教授らの研究成果が日刊工業新聞に掲載
創域理工学部 社会基盤工学科 加藤 佳孝教授らの研究成果が日刊工業新聞に掲載されました。 本研究では、セメントの一部を高炉スラグ微粉末に置き換えた「ハイプロダクリート」を開発し、コンクリートの低炭素化を目指しました。実大施工実験では、CO₂…
-
2025.05.08
本学が代表機関として採択された大船渡市山林火災の総合調査研究に関する記事が読売新聞他に掲載
掲載:2025年4月30日 更新:2025年 5月 8日 本学が代表機関として採択された大船渡市山林火災の総合調査研究に関する記事が、読売新聞(岩手県版)他に掲載されました。 (研究代表者:創域理工学研究科 国際火災科学専攻 桑名 一徳教授…