産学連携機構
Organization for Innovation and Social Collaboration
産学連携機構について
産学連携情報
技術相談
連携の流れ
寄附講座
社会連携講座
起業支援
よくある質問
研究活動・成果
お問い合わせ
技術相談・連携について
その他のお問い合わせ
アクセス
English
2023.06.19
産学連携機構URAの公募について(化学・バイオ・ライフサイエンス分野/2023年10月1日採用)
for Partners
URA公募
2023年10月に入職いただく嘱託専門職員(URA)の公募を行います。
技術相談
共同研究・受託研究などの技術相談をお受けしています。
社会連携講座
企業や学外の研究機関と連携して教育研究を推進・充実します。
News
2023.06.19
お知らせ
産学連携機構URAの公募について(化学・バイオ・ライフサイエンス分野/2023年10月1日採用)
2023.09.22
プレスリリース
研究成果
近年注目の水モデルOPCとOPC3の粘性の計算性能を評価 ~水系の分子シミュレーションにおける基礎となる成果~
2023.09.20
プレスリリース
研究成果
走査型電気化学顕微鏡を用いてカリウムイオン電池の界面反応メカニズムを解明 ~高性能な水系カリウムイオン電池の実現に一歩前進~
2023.09.08
プレスリリース
研究成果
コケで探る植物ホルモンジベレリンの多様性 ―苔類ジベレリン様化合物は遠赤色光応答を制御
2023.09.07
プレスリリース
研究成果
チオエステルの直接酸化によりスルフィン酸エステルを簡便に合成 ~創薬や材料化学に有用な有機硫黄化合物の調製が容易に~
2023.09.06
プレスリリース
研究成果
液中プラズマ処理で酸化チタンが二酸化炭素還元に良好な電極材料に ~液体燃料の出発物質である一酸化炭素と水素を好適な比率で生成に成功~
一覧を見る
Events
2023.07.18
イノベーション・ジャパン2023
東京ビッグサイト 南展示棟 南1ホール(東京都江東区有明3-11-1)
2023.06.29
【開催報告】新宿ビジネスプランコンテスト キックオフセミナーを開催(6/26)
神楽坂キャンパス1号館17階大会議室
2023.04.01
IT展示会「第32回 Japan IT Week 春」に出展
東京国際フォーラム
2023.03.06
City-Tech. Tokyoへ出展しました
東京国際フォーラム
2023.02.22
「第9回 町工場見本市2023」へ出展しました
東京国際フォーラム ホールE1
一覧を見る
Links
東京理科大学
研究者情報データベース RIDAI
研究推進機構
研究者プロファイリングツールPure
研究推進機構総合研究院
研究活動支援関連情報
YouTube 東京理科大学チャンネル