ニュース&イベント NEWS & EVENTS
大阪・関西万博『GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION』にスペースシステム創造研究センターが協力
東京理科大学スペースシステム創造研究センターは、ガンダム×未来の技術の新構想「ガンダムオープンイノベーション(GOI)」公認プロジェクトメンバーとして、人類の宇宙での活動範囲拡大に向けた環境や健康維持などの技術開発について取り組んでいます。
同じ目的を持ったメンバーが集まり、GOI公認プロジェクトとして「TEAM SPACE LIFE」を発足させ、宇宙での暮らしを実現する上でもっとも重要な、居住空間の実現(空間)/快適な環境の制御(環境)/サステナブルな資源の循環(資源)という3つの技術を中⼼に、GOIパワーを結集し、地球と調和した循環型で平和な「宇宙世紀」を実現することを目的に活動を続けています。
ガンダムパビリオンでは、ガンダムシリーズが描いてきた「宇宙での暮らし」や「まだ実現していない科学技術」を新たな未来の可能性として捉え、臨場感のある完全新規映像とフェーズ0から7までのパビリオン空間によって描き出されており、TEAM SPACE LIFEが目指す未来のイメージ映像もご覧になれます。
また、「TEAM SPACE LIFE」の概要は万博会場で販売されているGUIDE BOOK「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」でも紹介されています。
関連リンク
ガンダムパビリオン公式HP
東京理科大学 スペースシステム創造研究センター

関連記事
-
2025.04.28
春の葛飾オープンキャンパス開催について(5/25)※予約申し込み開始
掲載:2025年2月27日 更新:2025年4月28日 葛飾キャンパスでは、2025年5月25日(日)に来場型のオープンキャンパスを開催します。 4/28(月)18:00から予約申し込みを開始しましたので、以下リンク先webサイトからお申し…
-
2025.04.28
5月22日(木)18:00~ 経営学部国際デザイン経営学科 オンライン学科説明会・学生座談会の開催について
経営学部国際デザイン経営学科(通称 IDM)では、2025年5月22日(木)にオンライン学科説明会を開催します。当日は学科説明や現役1年生の座談会などを通じてIDMの魅力をお伝えします。質疑応答コーナーでは参加者の皆さんからのご質問に時間の…
-
2025.04.28
令和6年災害調査報告~能登半島地震・豪雨マルチハザードを中心として~
総合研究院 マルチハザード都市防災研究拠点、創域理工学研究科 防災リスク管理コースによる、令和6年災害調査報告~能登半島地震・豪雨マルチハザードを中心として~を開催いたします。 皆様のご参加をお待ちしています。 日 時 2025年5月17…