ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学と公立はこだて未来大学が包括連携協定を締結
掲載:2024年11月19日
更新:2024年11月21日
本学は、2024年11月18日に公立はこだて未来大学と教育・研究等に関する包括連携協定を締結しました。
本協定は、両大学が連携協力して教育研究活動の一層の充実と質の向上を図ることにより、学術の発展と人材の育成に寄与することを目的としております。
今後、本学が設置構想中の「理学部第一部 科学コミュニケーション学科※(仮称・2026年度開設予定)」との連携を見据え、単位互換や学生同士の協働の機会を設けること等について検討して参ります。本協定を通じ、両大学における幅広い活動、および地域におけるデジタル人材育成に貢献する取組を推し進める予定です。
(※設置計画は予定であり、内容は変更になる場合があります。)


関連記事
-
2024.11.14
2026年度新設学部学科の構想についてのインタビューが『ユニヴプレス』に掲載
2026年度新設学部学科の構想について、創域理工学部 情報計算科学科の滝本 宗宏教授と教育支援機構 教職教育センターの渡辺 雄貴教授のインタビューが『ユニヴプレス』に掲載されました。 「創域情報学部(仮称)※」及び「理学部第一部 科学コミュ…
-
2024.06.11
「デジタル人材の育成に期待する大学ランキング」で本学が1位となりました(人事が見る大学イメージ調査)
日本経済新聞社と就職・転職支援の日経HRが、上場企業と一部の有力未上場企業を対象に行った大学イメージ調査において、本学は「デジタル人材の育成に期待する大学ランキング」で1位となりました。 これは、企業からIT・AIスキルの高い人材やデータ分…
-
2024.04.18
情報系分野を担う「デジタル人材」の育成を主眼とした 学部・学科の新設について(設置構想)
東京理科大学(学長:石川正俊)は、2031年に迎える創立150周年に向けて掲げた「世界の未来を拓く TUS」実現に向けた施策を進めております。今般、科学技術の発展に寄与し国際社会に貢献していくことを目的に、情報系分野を担う「デジタル人材」の…