ニュース&イベント NEWS & EVENTS
駒場 慎一教授らの研究成果が日刊工業新聞他に掲載
掲載:2024年11月12日
更新:2024年11月15日
理学部第一部 応用化学科 駒場 慎一教授らの研究成果が日刊工業新聞他に掲載されました。
駒場教授らの研究グループは、過去に蓄積された実験データでトレーニングした機械学習(ML)モデルを用いた手法を開発し、より優れた電池性能を示すナトリウムイオン電池材料を開発しました。本研究で確立した手法により、ナトリウムイオン電池の材料開発が効率化され、コスト削減につながるとともに、今後の電池開発の進展に寄与することが期待されます。
詳細は掲載紙をご覧ください。
掲載紙
日刊工業新聞 2024年11月8日付 朝刊
電子版はこちら
(電子版の購読には会員登録が必要です)
ニュースイッチ 2024年11月11日付
日経クロステック 2024年11月14日付
本学プレスリリース
機械学習でナトリウムイオン電池材料の性能予測から実証まで
~次世代電池開発の高速化、低コスト化の実現に大きく貢献~(2024.11.5)
関連記事
-
2024.11.05
機械学習でナトリウムイオン電池材料の性能予測から実証まで
~次世代電池開発の高速化、低コスト化の実現に大きく貢献~研究の要旨とポイント これまでの実験データを用いて機械学習(ML)モデルをトレーニングし、ナトリウムイオン電池(SIB)用正極材料の組成と電気化学特性を予測しました。 MLの結果に基づき、Na[Mn0.36Ni0.44Ti0.15Fe0.0…
-
2025.04.16
電気化学会第92回大会において本学学生らが優秀学生講演賞を受賞
電気化学会第92回大会において本学学生が優秀学生講演賞を受賞しました。 <優秀学生講演賞> 受賞者 : 理学部第一部 応用化学科 4年 澁谷 圭 指導教員 : 理学部第一部 応用化学科 教授 駒場 慎一 研究推進機構 総合研究院 助教 Go…
-
2025.02.14
アメリカ化学会発行『JACS』誌に本学教員及び大学院生、修了生の学術論文が掲載
アメリカ化学会発行『Journal of the American Chemical Society』誌に本学教員及び大学院生、修了生の学術論文が掲載されました。 著者 理学部第一部 応用化学科 教授 駒場 慎一 理学部第一部 応用化学科 …