ニュース&イベント NEWS & EVENTS
電気化学会発行『Electrochemistry』誌の被引用回数上位論文に本学教員らの学術論文が選定
電気化学会発行『Electrochemistry』誌の被引用回数上位論文に本学教員らの学術論文が選定されました。
<連続被引用上位論文>
- 受賞者
- :
-
理学部第一部 応用化学科 教授 駒場 慎一
研究推進機構 総合研究院 講師 藪内 直明*
- 受賞題目
- :
- Crystal Structures and Electrode Performance of Alpha-NaFeO2 for Rechargeable Sodium Batteries
- 内容
- :
- 層状構造のナトリウム鉄酸化物のナトリウム電池正極特性にに関する論文が、2023年の連続被引用上位論文「第1位」に選定された。
- 受賞日
- :
- 2024年7月16日
*所属は論文発表当時(2012年)のものです。
- 受賞者
- :
- 理学部第一部 応用化学科 助教 中本 康介
- 受賞題目
- :
- Effect of Concentrated Electrolyte on Aqueous Sodium-ion Battery with Sodium Manganese Hexacyanoferrate Cathode
- 内容
- :
- 学術論文が、Electrochemistry誌の2023年における連続被引用上位論文「第3位」に選定された。
- 受賞日
- :
- 同上
- 受賞者
- :
-
創域理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸
創域理工学部 先端化学科 准教授 四反田 功 - 受賞題目
- :
- Electrochemical Impedance and Complex Capacitance to Interpret Electrochemical Capacitor
- 内容
- :
- 学術論文が、Electrochemistry誌の2023年における連続被引用上位論文「第4位」に選定された。
- 受賞日
- :
- 同上
関連リンク
2023年Electrochemistry被引用回数上位論文・連続被引用上位論文
Electrochemistry誌
公益社団法人 電気化学会
駒場研究室
研究室のページ
駒場教授のページ
中本助教のページ
板垣・四反田研究室
研究室のページ
板垣教授のページ
四反田准教授のページ
関連記事
-
2025.01.17
板垣 昌幸教授、四反田 功准教授が電気化学会において2024 ANNUALLY MOST DOWNLOADED PAPERSを受賞
創域理工学部 先端化学科 板垣 昌幸教授、四反田 功准教授が電気化学会において2024 ANNUALLY MOST DOWNLOADED PAPERSを受賞しました。 受賞者 創域理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸 創域理工学部 先端化…
-
2025.01.17
本学教員らによる学術論文がアメリカ化学会発行「Langmuir誌」のSupplemental Coverに選出
創域理工学部 先端化学科 四反田 功准教授・総合研究院 小倉 卓客員准教授らによる学術論文がアメリカ化学会発行「Langmuir誌」のSupplemental Coverに選出されました。 選出者 創域理工学部 先端化学科 准教授 四反田 …
-
2024.12.02
The 4th Asian Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy (AEIS2024)において本学大学院生がPoster Prizeを受賞
The 4th Asian Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy (AEIS2024)において本学大学院生がPoster Prizeを受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科…