ニュース&イベント NEWS & EVENTS
情報処理学会 第86回全国大会において本学学生らが学生奨励賞を受賞
情報処理学会 第86回全国大会において本学学生らが学生奨励賞を受賞しました。
- 受賞者
- :
- 創域理工学部 経営システム工学科 学部4年 大久保 深*
- 指導教員
- :
-
創域理工学部 経営システム工学科 教授 西山 裕之
創域理工学部 経営システム工学科 講師 秦野 亮 - 受賞題目
- :
-
スポーツ放送映像におけるマルチモーダル行動認識
-画像特徴量と実況音声テキスト特徴量の統合- - 内容
- :
-
従来のスポーツ映像における行動認識研究は主に画像特徴量のみを使用していた。しかし、スポーツ放送映像には場面説明を行う実況音声が存在し、それが有効な特徴量となると考えられる。そこで本研究では、画像特徴量と実況音声から取得したテキスト特徴量を用いるマルチモーダルな手法を提案する。
野球放送映像に提案手法を適用したところ、画像特徴量のみに基づく従来手法よりも高い精度を達成し、実況音声テキストが有効な特徴量であると示された。さらに、三種類の追加実験から、提案手法は学習データにない実況者による実況音声や別スポーツに対しても汎用的であり、実況音声テキスト特徴量は他特徴量には含まれない有効性を持つと示された。
- 受賞日
- :
- 2024年3月17日
- 受賞者
- :
- 創域理工学部 経営システム工学科 学部4年 中山 航希*
- 指導教員
- :
-
創域理工学部 経営システム工学科 教授 西山 裕之
創域理工学部 経営システム工学科 講師 秦野 亮 - 受賞題目
- :
- ネガティブレビューに着目した観光地の特徴情報抽出
- 内容
- :
-
近年、旅行者は観光地の選定において主にユーザレビューや評価を参考にする。しかし、ユーザレビューは好意的かつ似通った内容であることが多く、全てのレビューを対象とした分析では、観光地ごとの独自性の把握は難しい。そこで本研究では、観光地に対する否定的な投稿に焦点を当て、各観光地の特徴や魅力を比較する新たな方法を提案する。
具体的には、旅行サイトTripAdvisorから取得したユーザレビューに対し、文単位でレビューの内容を区切り、感情分析を通じて否定的な内容(negative)と判断された文章のみを分析する。分析結果から地域の観光資源の特徴を調査することで、旅行会社や観光地のサービス向上が期待される。
- 受賞日
- :
- 同上
*所属/学年は受賞当時(2023年度)のものです。
関連リンク
受賞者一覧
情報処理学会 第86回全国大会
一般社団法人 情報処理学会


関連記事
-
2023.12.21
IDRユーザフォーラム2023において本学学生が奨励賞を受賞
IDRユーザフォーラム2023において本学学生が奨励賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 経営システム工学科 学部4年 中山 航希 指導教員 創域理工学部 経営システム工学科 教授 西山 裕之 創域理工学部 経営システム工学科 講師 秦…
-
2019.12.12
本学教員及び大学院生らが、APIEMS2019においてBest Paper Awardを受賞
本学教員及び大学院生らが、The 20th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems ConferenceにおいてBest Paper Awardを受賞しました。 …
-
2025.05.02
電子情報通信学会 2025年総合大会「ジュニア&学生ポスターセッション」において
本学学生が特別賞(優秀プレゼンテーション)を受賞電子情報通信学会 2025年総合大会「ジュニア&学生ポスターセッション」において本学学生が特別賞(優秀プレゼンテーション)を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 経営システム工学科 1年 阿南 佐和 共著者 創域理工学部 経営システ…