ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2024.04.05 Fri UP
コミュニケーションクオリティ研究会において本学学生が学生優秀発表賞を受賞
コミュニケーションクオリティ研究会において本学学生が学生優秀発表賞を受賞しました。
- 受賞者
- 工学部 電気工学科 学部4年 沖田 柊馬*
- 指導教員
- 工学部 電気工学科 准教授 丸田 一輝
- 受賞題目
- 空間伝送型無線電力伝送におけるヌル空間拡張及びグループ化による移動通信端末群との共存方式
- 内容
- 多数のIoT端末への効率的な電力供給を可能にする技術として、空間伝送型の無線電力伝送技術(Wireless Power Transfer, WPT)が注目されています。WPTは5.7GHz帯を使用することが考えられていますが、Wi-Fiなどの通信機器との干渉が課題です。この干渉を抑えるためにはアレーアンテナのヌルステアリングが効果的ですが、移動する通信端末では難しいことがあります。そこで、WPTとデータ通信が安定して共存できるよう、ヌル空間を拡張する干渉抑圧手法と、通信端末をグループ化してから適用する手法を提案し、その有効性をシミュレーションで確認しました。
- 受賞日
- 2024年3月15日
*所属/学年は受賞当時(2023年度)のものです。
関連リンク
受賞者一覧
コミュニケーションクオリティ研究会

関連記事
-
2025.03.11
NCSP'25において本学大学院生及び学生がStudent Paper Awardを受賞
NCSP'25において本学学生らがStudent Paper Awardを受賞しました。 受賞者 : 工学研究科 電気工学専攻 修士課程1年 沖田 柊馬 指導教員 : 工学部 電気工学科 准教授 丸田 一輝 受賞題目 : Coexisten…
-
2024.11.05
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 MIKA2024において本学学生らがポスター賞(若手部門)を受賞
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 MIKA2024において本学学生らがポスター賞(若手部門)を受賞しました。 <ポスター賞 (若手部門)> 受賞者 : 工学部 電気工学科 学部4年 大網 悠生 指導教員 : 工学部 電気工学科 准教授…
-
2024.07.17
2023年度 CQ研究会学生年間優秀発表賞を本学大学院生が受賞
2023年度 CQ研究会学生年間優秀発表賞を本学大学院生が受賞しました。 受賞者 工学部 電気工学科 修士課程1年 沖田 柊馬 指導教員 工学部 電気工学科 准教授 丸田 一輝 受賞題目 空間伝送型無線電力伝送におけるヌル空間拡張及びグルー…