ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2024.03.04 Mon UP
田村 隆治教授らの研究成果が「Nature Communications」に掲載
先進工学部 マテリアル創成工学科 田村 隆治教授らの研究成果が「Nature Communications」に掲載されました。
田村教授は、東京大学との共同研究により、結晶、アモルファスとは異なる第3の固体「準結晶」の構造秩序をもったTa-Te系ファンデルワールス層状物質の低温電子物性を調べ、この物質が1K以下の温度域で超伝導性を示すことを発見しました。
ファンデルワールス層状物質は、構造の2次元性を反映した特異な物性、及びそれを利用した新奇デバイス開発への期待から、近年さかんに研究されていますが、従来研究対象となっていたものはいずれも周期的な原子配列をもった「結晶」です。今回世界で初めて、結晶とは本質的に異なる原子配列秩序をもったファンデルワールス層状「準結晶」において超伝導が発見されました。
この発見は、未だ解明されていない準結晶超伝導の発現機構の解明につながるものと期待されます。また、本研究は、この新物質群の物性研究の端緒を開くもので、これを利用した新規デバイスの開発につながることが期待されます。
本成果は、2024年3月1日付で「Nature Communications」のオンライン版に掲載されました。
関連リンク
Nature Communications