ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【参加者募集】第5回宇宙シンポジウム(3/22)
このたび、東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 スペースシステム創造研究センターでは、第5回宇宙シンポジウムを開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。皆さま、ぜひご参加ください。
開催日時・場所
- 日時
- :
-
2024年3月22日(金) 13:00~16:50
ポスターセッション 16:50~17:50
懇親会 17:50~19:50 - 場所
- :
-
東京理科大学 神楽坂キャンパス 2号館 211教室/webinar配信
ポスターセッション 2号館 221教室(会場のみ)
懇親会 8号館 2階食堂(会場のみ)
プログラム
- 13:00~13:05
- 開会の挨拶
- 13:05~14:00
- スペースシステム創造研究センター成果報告会
- 14:00~14:30
- 休憩
- 14:30~15:35
- 基調講演
- 15:35~15:45
- 休憩
- 15:45~16:45
- パネルディスカッション
- 16:45~16:50
- 閉会の挨拶
- 16:50~17:50
- ポスターセッション
(2号館221教室) - 17:50~19:50
- 懇親会(8号館2階食堂)
お申込み
こちらからお申し込みください ※3月12日〆切
主催・後援・協賛
- 主催
- :
- 東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 スペースシステム創造研究センター
- 後援
- :
- 文部科学省
- 協賛
- :
- 株式会社SPACE WALKER
問い合わせ先
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院
スペースシステム創造研究センター事務局
Mail:ssi【@】rs.tus.ac.jp
【@】は@にご変更ください。
関連記事
-
2025.07.04
【開催報告】「東京理科大学ふれあいの杜」「理窓会記念自然公園」でヤマユリ保全活動を実施 (6/21)
2025年6月21日(土)、野田市主催の*1「SDGsエコ作戦」に本学が協力し、*2「東京理科大学ふれあいの杜(中央の杜)」(本学がネーミングパートナー)と「理窓会記念自然公園」の二カ所でヤマユリを支柱で支える保全活動を実施しました。 参加…
-
2025.07.04
ミズベリング利根運河「⽔辺で乾杯!TONEUNGA2025」開催(7/4、7/5)
7 ⽉4 ⽇(⾦)、5 ⽇(⼟)に、運河⽔辺公園にて、「⽔辺で乾杯!利根運河2025」が開催されます。 本学学⽣サークルも下記のとおり参加、協⼒しています。お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。 ・理⼤祭実⾏委員乾杯セレモ…
-
2025.06.27
山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載
理学部第一部 物理学科 山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載されました。 2025年は量子物理学を創始したハイゼンベルグらの記念碑的論からちょうど100年にあたるため、ユネスコは2025年を「国際量子…