ニュース&イベント NEWS & EVENTS
「第2回 野田きゃんカフェ 鉄道の旅の楽しみ方 テッチャン先生が鉄道旅を語る」を開催 (11/25・開催報告)
2023年11月25日(土)東京理科大学野田キャンパス・セミナーハウスにおいて、「第2回野田きゃんカフェ 鉄道の旅の楽しみ方 テッチャン先生が鉄道旅を語る」を開催しました。
第2回目の講師は、宮村 一夫東京理科大学名誉教授です。
宮村名誉教授は、「乗り鉄教授」として慕われ、人気のNHK「ラジオ深夜便」の『旅の達人「全国鉄道紀行」』に2014年4月よりご出演されています。
学生時代から鉄道の魅力に目覚め、1988年JR完乗・2011年私鉄完乗を達成されました。旅については独自の哲学を持ち、途中で起きるトラブルも楽しむという宮村名誉教授。
ご講演では、「乗り鉄」としてNHK「ラジオ深夜便」の放送を担当するに至った経緯や放送の舞台裏の紹介、新規開業の芳賀・宇都宮LRT、復興再開した南阿蘇鉄道、赤村トロッコ油須原線、稚内から理科大のキャンパスのある長万部までの北海道縦断鉄道路線などの絶景の車窓風景や旅先での出会い、駅弁、各地の名所や旧跡について、また、専門の化学研究の話題にも触れられ、聴講者を魅了する、臨場感たっぷりのご講演でした。
参加者からは、「鉄道の旅に行ってみたくなりました」「くつろいだ雰囲気の中で先生のお話が画像と共に聞けて、良かった」「今まで知らなかった鉄道の旅をいろいろと教えていただけた」「興味深い話で楽しく、良かった」「ラジオで聞いていました。その先生のお話を生で、こんなに近くで聞けて最高」「継続して開催してほしい」など、たくさんのご意見を頂戴しました。
セミナーハウス・理窓会記念自然公園は、紅葉真っ盛り。宮村名誉教授のご講演をお聞きしながら、あたかも「鉄道の旅」を満喫しているような気分の一日でした。
関連リンク
2023年度東京理科大学セミナーハウスを拠点とした 地域連携プログラム
「野田きゃんカフェ」を開催


