ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員らの研究成果が『日本経済新聞』他に掲載
掲載:2023年8月4日
更新:2023年8月9日
本学教員らの研究成果が『日本経済新聞』他に掲載されました。
創域理工学部 先端化学科 四反田 功准教授、工学部 機械工学科 元祐 昌廣教授、薬学部 薬学科 鈴木 立紀准教授、教養教育研究院 野田キャンパス教養部 柳田 信也教授、向本 敬洋准教授らの研究グループは、運動で体にかかる負荷を汗から測定するウェアラブル装置の開発に成功しました。
本研究により、トレーニングの指標となる乳酸濃度を長時間測定することが可能となりました。
研究成果をさらに発展させることにより、スポーツ選手のトレーニング、患者のリハビリテーションなどの場面で長時間、快適に使用できるウェアラブルデバイスとしての応用が期待されます。
詳細は掲載紙をご覧ください。
掲載紙
『日本経済新聞』 2023年8月4日付朝刊
電子版はこちら
(電子版購読には会員登録が必要です)
『日経産業新聞』 2023年8月9日付朝刊
本学 プレスリリース(2023年7月18日)
汗中乳酸濃度を長時間安定してモニタリングできるバイオセンサを開発
~センサ内に侵入した気泡を捕捉し、測定への影響を抑制~
板垣・四反田研究室
研究室のページ
四反田准教授のページ
鈴木研究室
鈴木准教授のページ
柳田研究室
柳田教授のページ
向本研究室
向本准教授のページ
関連記事
-
2025.01.17
板垣 昌幸教授、四反田 功准教授が電気化学会において2024 ANNUALLY MOST DOWNLOADED PAPERSを受賞
創域理工学部 先端化学科 板垣 昌幸教授、四反田 功准教授が電気化学会において2024 ANNUALLY MOST DOWNLOADED PAPERSを受賞しました。 受賞者 創域理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸 創域理工学部 先端化…
-
2025.01.17
本学教員らによる学術論文がアメリカ化学会発行「Langmuir誌」のSupplemental Coverに選出
創域理工学部 先端化学科 四反田 功准教授・総合研究院 小倉 卓客員准教授らによる学術論文がアメリカ化学会発行「Langmuir誌」のSupplemental Coverに選出されました。 選出者 創域理工学部 先端化学科 准教授 四反田 …
-
2024.12.02
The 4th Asian Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy (AEIS2024)において本学大学院生がPoster Prizeを受賞
The 4th Asian Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy (AEIS2024)において本学大学院生がPoster Prizeを受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科…