ニュース&イベント NEWS & EVENTS
四反田 功准教授らによる学術論文がACS Sensors top 10 most readに選出
創域理工学部 先端化学科 四反田 功准教授らによる学術論文が、アメリカ化学会が発刊する国際学術雑誌『ACS Sensors』において2023年7月に最も読まれた記事10報のうち2報に選ばれました。
- 受賞者
-
創域理工学部 先端化学科 准教授 四反田 功
創域理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸
創域理工学部 先端化学科 助教 渡辺 日香里
工学部 機械工学科 教授 元祐 昌廣
薬学部 薬学科 准教授 鈴木 立紀
教養教育研究院 野田キャンパス教養部 教授 柳田 信也
教養教育研究院 野田キャンパス教養部 准教授 向本 敬洋 - 受賞題目
- ACS Sensors top 10 most read
- 選出論文
-
Air-Bubble-Insensitive Microfluidic Lactate Biosensor for Continuous Monitoring of Lactate in Sweat
Wearable Ion Sensors for the Detection of Sweat Ions Fabricated by Heat-Transfer Printing
- 内容
-
アメリカ化学会が発刊するACS Sensors誌において、2023年7月に最も読まれた記事10報のうち2報に選ばれました。
6月から引き続きノミネートされている「Air-Bubble-Insensitive Microfluidic Lactate Biosensor for Continuous Monitoring of Lactate in Sweat」に加え、7月は新たに「Wearable Ion Sensors for the Detection of Sweat Ions Fabricated by Heat-Transfer Printing」がノミネートされました。
- 受賞日
- 2023年8月1日
関連リンク
ACS Sensors
Most Read Articles
本学プレスリリース
汗中乳酸濃度を長時間安定してモニタリングできるバイオセンサを開発~センサ内に侵入した気泡を捕捉し、測定への影響を抑制~(2023年7月18日)
汗中イオン濃度をリアルタイムに測定できるウェアラブルデバイスを開発~脱水症状や熱中症の早期発見に有用~(2023年7月6日)
板垣・四反田研究室
研究室のページ
板垣教授のページ
四反田准教授のページ
渡辺助教のページ
鈴木研究室
鈴木准教授のページ
柳田研究室
柳田教授のページ
向本研究室
向本准教授のページ
関連記事
-
2025.01.17
板垣 昌幸教授、四反田 功准教授が電気化学会において2024 ANNUALLY MOST DOWNLOADED PAPERSを受賞
創域理工学部 先端化学科 板垣 昌幸教授、四反田 功准教授が電気化学会において2024 ANNUALLY MOST DOWNLOADED PAPERSを受賞しました。 受賞者 創域理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸 創域理工学部 先端化…
-
2025.01.17
本学教員らによる学術論文がアメリカ化学会発行「Langmuir誌」のSupplemental Coverに選出
創域理工学部 先端化学科 四反田 功准教授・総合研究院 小倉 卓客員准教授らによる学術論文がアメリカ化学会発行「Langmuir誌」のSupplemental Coverに選出されました。 選出者 創域理工学部 先端化学科 准教授 四反田 …
-
2024.12.02
The 4th Asian Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy (AEIS2024)において本学大学院生がPoster Prizeを受賞
The 4th Asian Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy (AEIS2024)において本学大学院生がPoster Prizeを受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科…