ニュース&イベント NEWS & EVENTS
絵画寄贈者への感謝状贈呈式開催
2023年7月18日(火)、絵画寄贈者への感謝状贈呈式が開催されました。
画壇の中心的存在で昭和の時代を代表する作家としてご活躍され、勲四等瑞宝章、紺綬褒章を受章された櫻田 精一氏の絵画(「クエンカの記録」)をご恵贈いただいたことに対し、絵画を寄贈された櫻田 久美様に、浜本 隆之理事⻑から感謝状が贈呈されました。
櫻田 精一氏は野田市にアトリエを構え、ここを終の棲家としたといいます。千葉県美術会の創立会員として尽力し、千葉県教育文化功労賞、野田市文化功労表彰を受賞されるなど、地域の芸術文化の振興に大きく貢献した人物としても知られています。
当日、お越しいただいた櫻田様ご姉妹からは、「東京理科大学野田キャンパスの地域連携の取組について、たいへん理解ができ共感しましたので、是非応援したいと思い、父の絵を寄贈させていただきました。野田キャンパス内で学生さんを始め、多くの方々に、ご覧いただきたい」「絵に描かれている窓からいろいろな風景を想像して感性を高めていただければ嬉しい」とのお話がありました。
浜本理事長からは、「自然が多い野田キャンパスの地で芸術作品も加わり、日頃から優れた芸術に接することで、学生の皆さんのキャンパスライフをより豊かにするための一助になることを願っています」とのお話があり、兵庫常務理事からも、「理系の学生にとっても上質の美術作品に触れることは重要で、このように接する機会を通じて勉学意欲と想像力の向上に活かして欲しい」とのお話がありました。
寄贈された絵画は、野田キャンパス7号館1階学生ホールに提示されています。
ぜひ、ご鑑賞ください。




関連記事
-
2025.06.25
【開催報告】新宿ビジネスプランコンテスト キックオフセミナーを開催(6/19)
2025年6月19日(木)に、新宿区/東京商工会議所新宿支部主催の新宿ビジネスプランコンテストキックオフセミナーが、オンラインで開催されました。 新宿ビジネスプランコンテストとは、新宿区内で創業予定または創業から間もない方で且つ、区内に在住…
-
2025.06.24
建築IoTモニタリングシステムによる応急危険度判定支援に関する共同研究
被災した建物の応急危険度判定にIoTの力を活用。地元大学と共同研究 迅速に、包括的に、遠隔で、避難所となる建物の状況を診断。 まずは区内小学校1校で検証を開始します 葛飾区 東京理科大学 葛飾区(区長:青木 克德)と 東京理科大学( 理事長…
-
2025.06.23
東京理科大学葛飾キャンパス完成お披露目会を開催
東京理科大学葛飾キャンパスは、2013年4月の開設当初より、様々な機能充実を見据えた段階的な整備を進めてきましたが、昨年9月に学生や教職員が互いに影響しあう共創の場となることを目指した新棟「共創棟」が竣工したことをもって葛飾キャンパス全体の…