ニュース&イベント NEWS & EVENTS
創域理工学研究科国際火災科学専攻(修士課程) 大学院説明会および相談会を開催(5/31(水)、6/1(木))
掲載:2023年05月19日
更新:2023年05月30日
東京理科大学大学院創域理工学研究科国際火災科学専攻では、[夏期日程]入試を2023年7月29日(土)に予定しております。大学院進学を検討している方を対象に、大学院説明会(ビデオ配信)および相談会(対面+オンライン[Zoomミーティング]による質疑応答)を開催いたします。理工学系の大学院を希望されている学部学生、社会人修士などに関心のある方はお気軽にご参加ください。
- 日時・場所
-
[1回目]
2023年5月31日(水) 18:10~19:00
神楽坂校舎3号館 335教室+Zoom[2回目]
2023年6月1日(木) 12:05~12:55
野田校舎講義棟 K708教室、葛飾校舎講義棟 502教室+Zoom - 方 法
- いずれも対面+Zoomによる遠隔併用[途中入退室可]
- 内 容
-
次の項目に関する相談会
・当専攻のカリキュラムや研究概要
・入試日程等に関する情報※当専攻の概要はビデオ映像コンテンツからご確認下さい。
- 参 加 費
- 無料
- 参加方法
-
「相談会」の参加希望の方は、
【タイトル】進学相談会参加希望
【本 文】(1)氏名 (2)所属 (3)メールアドレス
を記入の上、
東京理科大学創域理工学研究科国際火災科学専攻
(globalfire-faculty-ml(アット)tusml.tus.ac.jpまでご連絡ください。
なお、(アット)部分は半角の@に置き換えてください。締め切りは、5月30日(火)23:59
追って、当日にアクセスしていただくZoom接続情報をお知らせいたします。
<大学院説明(ビデオ配信)>
◆国際火災科学専攻概要
こちらをご視聴下さい
◆2024年度大学院入試(一般・社会人選抜)説明
こちらをご視聴下さい
◆国際火災科学専攻各教員の研究概要
こちらをご視聴下さい
お問い合わせ先
東京理科大学 創域理工学事務課
TEL:04-7122-9728
FAX:04-7122-1795
rkj(アット)admin.tus.ac.jp
関連記事
-
2025.07.04
【開催報告】「東京理科大学ふれあいの杜」「理窓会記念自然公園」でヤマユリ保全活動を実施 (6/21)
2025年6月21日(土)、野田市主催の*1「SDGsエコ作戦」に本学が協力し、*2「東京理科大学ふれあいの杜(中央の杜)」(本学がネーミングパートナー)と「理窓会記念自然公園」の二カ所でヤマユリを支柱で支える保全活動を実施しました。 参加…
-
2025.07.04
ミズベリング利根運河「⽔辺で乾杯!TONEUNGA2025」開催(7/4、7/5)
7 ⽉4 ⽇(⾦)、5 ⽇(⼟)に、運河⽔辺公園にて、「⽔辺で乾杯!利根運河2025」が開催されます。 本学学⽣サークルも下記のとおり参加、協⼒しています。お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。 ・理⼤祭実⾏委員乾杯セレモ…
-
2025.06.27
山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載
理学部第一部 物理学科 山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載されました。 2025年は量子物理学を創始したハイゼンベルグらの記念碑的論からちょうど100年にあたるため、ユネスコは2025年を「国際量子…