ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2023.06.01 Thu UP
本学大学院生が2022年日本表面真空学会学術講演会において講演奨励賞を受賞
掲載:2023年2月3日
更新:2023年6月1日
本学大学院生が2022年日本表面真空学会学術講演会 スチューデント部門において 講演奨励賞を受賞しました。
- 受賞者
- 先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 修士課程2年 吉成 朝子
- 指導教員
-
先進工学部 マテリアル創成工学科 教授 小嗣 真人
先進工学部 マテリアル創成工学科 連携大学院 客員准教授 永村 直佳 - 受賞題目
- Luminance histogram analysis of RHEED images using machine learning approach
- 内容
- 次世代デバイスに向けて期待が高まっている原子層レベルで薄い材料では、成膜評価にて反射高速電子線回折(RHEED)が広く用いられる。本研究ではRHEEDパターンに機械学習を取り入れた解析に取り組み、審査の結果、日本表面真空学会講演奨励賞を受賞した。
- 受賞日
- 2023年1月25日
関連リンク
公益社団法人 日本表面真空学会
2022年日本表面真空学会学術講演会
講演奨励賞 受賞決定のお知らせ
