ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生が日本ゾル-ゲル学会第20回討論会においてベストポスター賞を受賞
本学大学院生が日本ゾル-ゲル学会第20回討論会においてベストポスター賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 梶山 実優
- 指導教員
-
理工学部 先端化学科 教授 郡司 天博
理工学部 先端化学科 講師 山本 一樹 - 受賞題目
- ホスホン酸を側鎖とするポリシルセスキオキサンの合成と柔軟性セルフクリーニングフィルムへの応用
- 内容
- 二酸化チタンナノ粒子を担持した柔軟性セルフクリーニングフィルムの作成において、二酸化チタンナノ粒子を担持するためのホスホン酸を側鎖とするポリシルセスキオキサンの分子構造とホスホン酸エステルのホスホン酸への変換率に着目し、これらが柔軟性セルフクリーニングフィルムの特性に及ぼす影響を精査した。その結果、ホスホン酸エステルのホスホン酸への変換率を増加すると性能が向上すること、また、側鎖に導入するフェニレン基は必ずしも重要ではないことからホスホン酸を側鎖とするポリシルセスキオキサンの合成経路を短縮できること、を見出した。本受賞はこの成果に対して表彰されたものである。
- 受賞日
- 2022年7月15日
■日本ゾル-ゲル学会:
https://www.jpn-sol-gel.org/
■第20回討論会:https://www.jpn-sol-gel.org/conceptmtg.html
■郡司研究室
研究室のページ:https://www.rs.noda.tus.ac.jp/gunjiweb/
郡司教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?10c9
山本講師のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6e6c

関連記事
-
2025.03.18
第42回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにおいて本学学生が奨励ポスター賞を受賞
第42回高分子学会千葉地域活動若手セミナーにおいて本学学生が奨励ポスター賞を受賞しました。 受賞者 : 創域理工学部 先端化学科 4年 内山 康太郎 指導教員 : 創域理工学部 先端化学科 教授 有光 晃二 創域理工学部 先端化学科 助教 …
-
2024.10.07
【参加者募集】東京理科大学 新技術説明会(11/7)
-
2024.10.04
Circular Economy for Climate and Environmentにおいて本学大学院生がBest student presentation awardを受賞
Circular Economy for Climate and Environment(CECE2024)において本学大学院生がBest student presentation awardを受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 先端…