ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【理工学部主催】メタバースイベントを開催(7/8)
掲載:2022年5月31日
更新:2022年6月15日
東京理科大学 理工学部は2023年4月に「創域理工学部」に名称が変わります。
「創域」には、『理学と工学の新しい領域と価値を創造する』という想いが込められています。理工学部ではこれまでも学科や専攻、研究分野を超えて連携・融合できる教育体系を作ってきましたが、さらなる横断的で学際的な共創に向けて、飛躍を遂げます。
そしてこの度、理工学部の「創域」活動の一環として、メタバース関連サービスの一つである「VRChat」を使い、実験的な異分野交流イベントを開催します。在学生はもちろん、東京理科大学への受験を考えている学生の皆様、社会人・研究者・企業等、さまざまな方々にお集まりいただければ幸いです。
なお、今回はVRのヘッドセットをお持ちでない方も、大学側で用意して体験いただけるようになっていますので、お気軽にご参加ください。
応募は締め切りました。抽選結果は当選者の方にメールを差し上げます。
当日はYouTubeライブ配信も行われる予定です。
https://youtu.be/RvB7IzEiP4I
- 日 時
- 2022年7月8日(金) 18:30~20:30
(18:00から入室可能) - 開催場所
- VRChat / VRヘッドセットを用いての開催
- 参 加 費
- 無料
- 定 員
- 35名(抽選)
■イベントに関するお問い合わせ
東京理科大学 野田統括部 理工学事務課
resonance【@】admin.tus.ac.jp
【@】は@にご変更ください。
■東京理科大学 理工学部 Webサイト
https://dept.tus.ac.jp/st/
■理工学部 Twitter(@TUS_Rikou)
https://twitter.com/TUS_Rikou/
関連記事
-
2025.05.02
大阪・関西万博への出展について
2025 年 4 月 13 日(日)から 10 月 13 日(月)まで、大阪・夢洲にて開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」において、東京理科大学の教員が参画する先進的な研究が、複数のプロジェクトや展示を通じて紹介されます…
-
2025.05.01
第16回 東京理科大学・野田市・流山市 三者包括連携協定講演会
本学では、野田市、流山市との交流として、2020年3月に包括連携協定を結びました。第15回講演会に続き、第16回は「健康と暑さの新常識〜サウナ、ダイエット、熱中症の生物理〜」をテーマに講演会を開催いたします。 皆様お誘い合わせのうえ、ご来場…
-
2025.05.01
【5/1申込受付開始】理学部第二部オープンキャンパスの開催について
東京理科大学 理学部第二部では、2014年度から大学全体のオープンキャンパスに加えて、学部独自のオープンキャンパスを開催してまいりました。今回は対面型オープンキャンパスとオンライン個別相談会を開催します。どちらも事前予約が必要となりますので…