ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生が応用物理学会 多元系化合物・太陽電池研究会 講演奨励賞を受賞
本学大学院生が応用物理学会 多元系化合物・太陽電池研究会 講演奨励賞を受賞しました。
- 受賞者
- 理工学研究科 電気工学専攻 修士課程1年 高橋 和樹
- 指導教員
- 理工学部 電気電子情報工学科 助教 金 冑男
理工学部 電気電子情報工学科 教授 杉山 睦 - 受賞題目
- Vertically aligned MoS2を用いた水分解によるH2生成の検討
- 内容
- 応用物理学会 多元系化合物・太陽電池研究会 令和3年年末講演会(リモート開催)において、光触媒材料として優れた物性を持つ、縦方向に配向したMoS2薄膜を用いた光触媒・水分解に関する優れた発表を行ったため受賞に至りました。
- 受賞日
- 2021年12月4日
■ 多元系化合物・太陽電池研究会
https://annex.jsap.or.jp/tmc/
■ 公益社団法人 応用物理学会
https://www.jsap.or.jp/
■ 杉山研究室
研究室のページ:https://www.rs.noda.tus.ac.jp/~optoelec/jindex.html
杉山教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?2E78
金助教のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?719F

関連記事
-
2025.01.10
第29回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」において本学学生が優秀賞、奨励賞を受賞
第29回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」において本学学生が優秀賞、奨励賞を受賞しました。 <優秀賞> 受賞者 : 創域理工学研究科 電気電子情報工学専攻 修士課程2年 岡田 一真 指導教員 : 創域理工学部 電気電子情報工学科 教授 …
-
2024.12.19
応用物理学会 多元系化合物・太陽電池研究会 令和6年年末講演会において本学学生が講演奨励賞を受賞
応用物理学会 多元系化合物・太陽電池研究会 令和6年年末講演会において本学学生が講演奨励賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学部 電気電子情報工学科 学部4年 田中 哉多 指導教員 創域理工学部 電気電子情報工学科 教授 杉山 睦 受賞題目…
-
2024.09.18
22nd International Conference on Ternary and Multinary Compounds (ICTMC-22)において本学大学院生がBest Poster Prizeを受賞
22nd International Conference on Ternary and Multinary Compounds (ICTMC-22)において本学大学院生がBest Poster Prizeを受賞しました。 受賞者 創域理工…