ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員の解説が『読売新聞』に掲載
本学経営学研究科 技術経営専攻 若林 秀樹教授の解説が、『読売新聞』に紹介されました。
「半導体に補助金 各国競う」の記事中、台湾の半導体受託製造会社が熊本県内に工場新設を表明し、日本政府がその補助金支出に向けて法改正をすすめるなかで、若林教授はより微細化・高性能な半導体が必要な現状に触れ、海外大手企業の誘致や国産技術開発についての見解を述べています。
詳細は掲載紙をご覧ください。
■ 掲載紙
『読売新聞』2021年11月11日
電子版:https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211110-OYT1T50277/
(電子版閲覧には会員登録が必要です。)
■若林研究室
若林教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?526B
関連記事
-
2025.02.13
若林 秀樹教授の論文が、日本経済新聞の「経済教室」に掲載
経営学研究科 技術経営専攻 若林 秀樹教授の論文が、日本経済新聞の「経済教室」に掲載されました。 組織のイノベーションを阻むもの(革新)は何かについて、論考しています。 詳細は掲載紙をご覧ください。 掲載紙 日本経済新聞 2025年2月13…
-
2024.09.05
若林 秀樹教授の記事が日刊工業新聞「レーザー」に掲載
経営学研究科 技術経営専攻 若林 秀樹教授の記事が日刊工業新聞「レーザー」に掲載されました。 若林教授は記事の中で、日本は半導体産業の復活がカギとなり、デジタルによって進化するだろうと見通しを語っています。 詳細は掲載紙をご覧ください。 掲…
-
2024.03.01
若林 秀樹教授の論文が日本経済新聞「経済教室」に掲載
経営学研究科 技術経営専攻 若林 秀樹教授の論文が、日本経済新聞の「経済教室」に掲載されました。 注目度の高い先端ロジック半導体について、戦略と、研究開発の在り形について、論考しています。 詳細は掲載紙をご覧ください。 掲載紙 日本経済新聞…