ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【11/22更新】【野田キャンパス】野田キャンパス在学生、ご家族の皆様へ
掲載:2021年9月7日
更新:2021年11月22日
薬学部長・薬学研究科長
理工学部長・理工学研究科長
生命科学研究科長
野田キャンパスにおける2021年度後期授業実施方法について
9月3日付けで学長事務取扱からお伝えしました「2021年度後期授業について」のもと、野田キャンパスは下記のとおり授業を実施する予定ですので、お知らせします。
記
・後期1週目まで
全授業をオンライン授業(同期遠隔授業又は非同期遠隔授業)
・2週目以降
ハイフレックス型授業を中心に実施
野田キャンパスの授業実施方法
〇各授業の目的・教育効果等に合わせて、ハイフレックス型授業(1つの授業を対面とオンラインで同時に行う形式)、対面授業、ブレンド型授業(対面とオンラインを組み合わせる形式)、オンライン授業(同期遠隔又は非同期遠隔)を行います。
〇野田キャンパスは、殆どの授業において、履修者数が教室等の席数の1/2程度で収まることが予想されることから、感染防止策を徹底したうえで、2週目(10月4日)以降は「対面授業」を主に実施します。「対面授業」であっても、新型コロナウイルスの影響により、国外に滞在している留学生や通学に不安を感じる学生・保証人等に配慮し、学生に不利益が生じないよう遠隔(オンライン)による代替措置を講じます。
詳細は所属学科の教員(教務幹事等)に相談してください。
〇各授業の実施方法は、1週目の授業(オンライン授業)で、教員から周知します。併せて、シラバスの「授業の主な実施形態」及びLETUS(教育支援システム)の各授業のコースも参考にしてください。
〇対面授業実施にあたり、対面授業の前後でオンライン授業を受講するための場所を準備します。
〇食堂・トイレ等の混雑を緩和し、感染防止策を徹底します。場所を分散する、昼食を持参する、弁当販売を利用する等にご協力ください。
〇到達度評価・定期試験期間における実施方針については、後日CLASSにて学生向けに発表される試験の取扱いをご確認ください。(11/22追記)
以上
関連記事
-
2025.05.22
6月19日(木)18:00~ 経営学部 国際デザイン経営学科 オンライン学科説明会・学生座談会の開催について
経営学部国際デザイン経営学科(通称 IDM)では、2025年6月19日(木)にオンライン学科説明会を開催します。 当日は学科説明や現役1年生の座談会などを通じてIDMの魅力をお伝えします。 質疑応答コーナーでは参加者の皆さんからのご質問に時…
-
2025.05.16
本学ソフトボール部が第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦で準優勝
4月26日(土)、5月3日(土)~4日(日)に群馬県藤岡市で開催された第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦Ⅰ部リーグにおいて、野田体育局・ソフトボール部が準優勝の成績を収め、昨年の秋季リーグに続き2季連続の表彰台となりました。 1戦…
-
2025.05.16
高等教育の修学支援新制度(多子世帯の大学等の授業料等無償化を含む)の追加募集の実施について
国による高等教育の修学支援新制度(多子世帯の大学等の授業料等無償化を含む)について、文部科学省からの5月14日(水)付での申請受付期間の再設定に係る要請に基づき、本学では今回に限り以下のとおり追加募集を実施することとしましたのでお知らせしま…