ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学卒業生が第17回ベネチア・ビエンナーレ国際建築展で金獅子賞を受賞
イタリアで開催中の第17回ベネチア・ビエンナーレ国際建築展で、建築家 寺本健一さんがキュレーターとして関わったアラブ首長国連邦(UAE)館の展示が、国別参加部門の金獅子賞を受賞しました。
寺本さんは1999年に本学 理工学研究科 建築学専攻 修士課程を修了し建築家として活躍、現在は「office of teramoto」の代表を務めています。第17回ベネチア・ビエンナーレ国際建築展で、寺本さんは、自身が共同設立者である、ドバイと東京を拠点とする建築設計事務所waiwaiのパートナーである、ワイル・アル・アワール氏と共同キュレーターとして企画・構成を担ったアラブ首長国連邦(UAE)館の展示が、国別参加部門の金獅子賞(最高賞)を受賞しました。
■ PREMI DELLA 17. MOSTRA INTERNAZIONALE DI ARCHITETTURA(第17回国際建築 ヴェネツィア・ビエンナーレ展示会)
https://www.labiennale.org/it/news/premi-della-17-mostra-internazionale-di-architettura
■ 掲載紙
The Japan Times(Aug 31, 2021):
https://www.japantimes.co.jp/news/2021/08/31/national/kenichi-teramoto-venice-biennale/
日本経済新聞(2021年8月31日):
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE30C9J0Q1A830C2000000/
日本経済新聞(2021年10月28日):
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC142UL0U1A910C2000000/
(電子版購読には会員登録が必要です)
■ 寺本健一さん
Instagram:https://www.instagram.com/kenichi.teramoto/
Twitter:https://twitter.com/TERAMOTOkenichi
HP:https://linktr.ee/Kenichi.Teramoto
画像提供 National Pavilion UAE




左:寺本健一氏 右:ワイル・アル・アワール氏
関連記事
-
2025.05.01
本学教員らが一般社団法人電子情報通信学会においてフェローの称号を推戴
掲載:2025年4月21日 更新:2025年5月1日 工学部 電気工学科 長谷川 幹雄教授、創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が一般社団法人電子情報通信学会フェローの称号を授与されました。 受賞者 工学部 電気工学科 教授 長…
-
2025.05.01
樋口 健一教授が米国電気電子学会IEEEからFellow称号を授与
創域理工学部 電気電子情報工学科 樋口 健一教授が米国電気電子学会IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers、アイ・トリプル・イー)からFellow称号を授与されました。 受…
-
2025.05.01
古屋 俊樹教授らの学術論文が、Wiley出版「MicrobiologyOpen」誌においてTop Viewed Articleに選出
古屋 俊樹教授らの学術論文が、Wiley出版「MicrobiologyOpen」誌においてTop Viewed Articleに選出されました。 受賞者 創域理工学部 生命生物科学科 教授 古屋 俊樹 内容 MicrobiologyOpen…