ニュース&イベント NEWS & EVENTS
生命科学研究科修士課程説明会を開催(5/24)
東京理科大学大学院生命科学研究科では、母体となる生命医科学研究所で行われている「基礎から医療応用にわたる」幅広い生命科学研究に参加することにより、研究を楽しみながら思考を深め、研究力を身につけることができます。
今回、次の日程で本研究科修士課程説明会を開催いたします。広く生命科学に興味を持つ学生(学部3・4年生)の参加をお待ちしています。
- 日時・場所:
- 2021年5月24日(月)16:40〜
オンライン(Zoom)開催
■東京理科大学大学院生命科学研究科オリジナルホームページ:https://www.ribs.tus.ac.jp/
関連記事
-
2025.07.04
【開催報告】「東京理科大学ふれあいの杜」「理窓会記念自然公園」でヤマユリ保全活動を実施 (6/21)
2025年6月21日(土)、野田市主催の*1「SDGsエコ作戦」に本学が協力し、*2「東京理科大学ふれあいの杜(中央の杜)」(本学がネーミングパートナー)と「理窓会記念自然公園」の二カ所でヤマユリを支柱で支える保全活動を実施しました。 参加…
-
2025.07.04
ミズベリング利根運河「⽔辺で乾杯!TONEUNGA2025」開催(7/4、7/5)
7 ⽉4 ⽇(⾦)、5 ⽇(⼟)に、運河⽔辺公園にて、「⽔辺で乾杯!利根運河2025」が開催されます。 本学学⽣サークルも下記のとおり参加、協⼒しています。お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。 ・理⼤祭実⾏委員乾杯セレモ…
-
2025.06.27
山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載
理学部第一部 物理学科 山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載されました。 2025年は量子物理学を創始したハイゼンベルグらの記念碑的論からちょうど100年にあたるため、ユネスコは2025年を「国際量子…