ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学教員及び卒業生らの論文がWiley出版社『Macromolecular Rapid Communications』誌Front Coverに選出
本学教員及び卒業生らの論文がドイツのWiley出版社発行『Macromolecular Rapid Communications』誌のFront Coverに選ばれました。
本研究は、リオトロピッククロモニック液晶を高分子ゲルに導入し、そのクロモニック集合体を高濃度の状態でバルク配向させた世界で初めての報告です。このような成果が編集部にて評価され、同誌のFront Coverとして選出されました。
選出者 | : | 理学部第二部 化学科 講師 レ バンコア 理学部第二部 化学科 講師 中 裕美子 理学部第二部 化学科 教授 佐々木 健夫 理学研究科 化学専攻 白石 幸司(2019年度修士課程修了) 理学研究科 化学専攻 高橋 佐和子(2019年度修士課程修了) |
---|---|---|
論文タイトル | : | Bulk Alignment of Chromonic Aggregates During Swelling of Hydrogels |
掲載表紙 | : | 『Macromolecular Rapid Communications』誌Front Cover |
掲載論文 | : | https://chemistry-europe.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/chem.202001374 |
掲載日 | : | 2020年5月19日 |
Macromolecular Rapid Communications
公式ページ:https://onlinelibrary.wiley.com/journal/15213927
佐々木研究室
佐々木教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?33b4
レバンコア講師のページ:https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01Detail.php?act=nam&kin=ken&hp=1&diu=6b15
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/photoref/
中研究室
中講師のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?64d6
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/photoref/naka_Lab.htm
![]() |
関連記事
-
2025.01.14
第14回CSJ化学フェスタ2024において本学大学院生らが最優秀ポスター発表賞、優秀ポスター発表賞、博士オーラル賞を受賞
掲載:2024年12月25日 更新:2025年1月14日 第14回CSJ化学フェスタ2024において本学大学院生らが最優秀ポスター発表賞、優秀ポスター発表賞、博士オーラル賞を受賞しました。 「学生ポスター発表」では、1)研究に対して発表者が…
-
2023.10.20
東京理科大学「新技術説明会」をオンライン開催(11/9)
-
2023.09.15
2023年日本液晶学会討論会において本学大学院生らが「虹彩賞」他を受賞
2023年日本液晶学会討論会において、本学大学院生らが「虹彩賞」と「若葉賞」を受賞しました。 <虹彩賞> 受賞者 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 土井 早雲 指導教員 理学部第二部 化学科 教授 青木 健一 理学部第二部 化学科 助教 …