ニュース&イベント NEWS & EVENTS
先進工学部オリジナルHPを公開
1987 年に設置された「基礎工学部」は、エレクトロニクス、ナノテクノロジー・材料、バイオテクノロジーに象徴される既存の分類を超えた新たな学術分野と、技術の創出をめざす学部として誕生しました。 その後の社会は、グローバル化の進展から課題が多様化・複雑化し、新たな学問領域も登場してきました。
こうした変化に対応すべく、基礎工学部の学びを継承し、強化するため、2021 年度より名称を「先進工学部※」に変更し、従来の3 学科も「電子システム工学科※」「マテリアル創成工学科※」「生命システム工学科※」に改称します。
本日、これらの情報をまとめたオリジナルHPを公開しました。
学部学科の特徴や研究室紹介の他、カリキュラムや動画コンテンツも掲載しております。
ぜひ、ご覧ください。
https://dept-test.tus.ac.jp/ade/
※学部・学科・授業の名称は構想中であり、変更となる場合があります。
関連記事
-
2025.05.19
柔軟性と秩序性を両立した新有機常磁性体を開発
――フレキシブルデバイスへの応用に期待――東京大学 東京理科大学 分子科学研究所 大阪公立大学 科学技術振興機構(JST) 発表のポイント ◆ 次世代IoTデバイスを拓く、柔軟性と秩序性を併せ持つ分子性常磁性体を開発。 ◆ 高度に秩序化された分子膜で、特異な…
-
2025.05.16
本学ソフトボール部が第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦で準優勝
4月26日(土)、5月3日(土)~4日(日)に群馬県藤岡市で開催された第20回関東学生男子ソフトボール春季リーグ戦Ⅰ部リーグにおいて、野田体育局・ソフトボール部が準優勝の成績を収め、昨年の秋季リーグに続き2季連続の表彰台となりました。 1戦…
-
2025.05.16
高等教育の修学支援新制度(多子世帯の大学等の授業料等無償化を含む)の追加募集の実施について
国による高等教育の修学支援新制度(多子世帯の大学等の授業料等無償化を含む)について、文部科学省からの5月14日(水)付での申請受付期間の再設定に係る要請に基づき、本学では今回に限り以下のとおり追加募集を実施することとしましたのでお知らせしま…