ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2025.10.01 Wed UP
第49回日本磁気学会学術講演会において本学修了生がポスター講演賞を受賞
第49回日本磁気学会学術講演会において本学修了生がポスター講演賞を受賞しました。
- 受賞者
-
先進工学研究科 マテリアル創成工学専攻 谷脇 三千輝 (2024年度修士課程修了)
※現:Johannes Gutenberg University Mainz, Institute of Physics 博士課程 - 指導教員
- 先進工学部 マテリアル創成工学科 教授 小嗣 真人
- 受賞題目
- パーシステントホモロジーによるスキルミオン格子系の秩序変数の設計
- 内容
-
日本磁気学会学術講演会において「パーシステントホモロジーによるスキルミオン格子系の秩序変数の設計」がポスター講演賞を受賞しました。本研究は、東京理科大学とMainz大学(Johannes Gutenberg University Mainz)等との国際共同研究で、トポロジカルデータ解析の一手法であるパーシステントホモロジーを用いて、スキルミオン格子系の相転移を記述する手法を新たに開発しました。従来の手法では定量化が難しかった構造秩序を、数理的な特徴量として抽出・可視化することに成功し、トポロジカルデータ解析による新しい秩序変数設計の有効性を示した点が高く評価されました。さらに、ポスター発表では数理的な背景と材料への展開をわかりやすく説明し、基礎から応用まで幅広い分野の専門家と活発な議論を行った点も高く評価されました。
本研究は、当グループが開発を進めてきたAI解析モデル「拡張型自由エネルギーモデル」の一環であり、その利用は国内外で広がりつつあります。数理と材料が融合するAI4Scienceの一例であり、さらに国際共同研究としての意義も評価され、今回の受賞につながりました。 - 受賞日
- 2025年9月17日
関連リンク
第49回 日本磁気学会学術講演会
公益社団法人日本磁気学会
Johannes Gutenberg University Mainz, Institute of Physics, Kläui Laboratory
