ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2025.09.08 Mon UP
本学研究員が日本応用糖質科学会東日本支部において若手奨励賞を受賞
本学研究員が日本応用糖質科学会東日本支部において若手奨励賞を受賞しました。
- 受賞者
- 中島研究室 元内 省
- 指導教員
- 創域理工学部 生命生物科学科 准教授 中島 将博
- 受賞題目
- 細菌が共生・病原性のために合成するβ-1,2-グルカン関連糖鎖の合成酵素の探索と構造機能相関の解明
- 内容
-
中島研究室の学振PD研究員(元内省博士)の受賞:元内さんは細菌が共生・病原性のために合成するβ-1,2-グルカンの合成に関わる新規酵素を複数発見しました。
そのうちの一つは大腸菌というモデル生物由来の酵素です。モデル生物から糖鎖の分解酵素の新規な系統群を発見したことは近年では非常に稀な事例です。
さらに、この酵素の立体構造の観察から、この酵素が新規な反応メカニズムを持つことを明らかにしました。
もう一つの酵素は、同じ系統群に属する植物病原菌(Xanthomonas属細菌)由来の酵素です。
この植物病原菌は植物病原因子として環状糖を合成しますが、その合成系は不明でした。元内さんはこの酵素がこの環状糖を合成する新規酵素であることを見出しました。
さらに、この酵素がこれまで構造的に証明されていなかった酵素反応のパターンであることを立体構造を解くことで明確に示しました。
この成果はJournal of the American Chemical Societyにも掲載され、学術的にも高く評価されています。
以上の内容が評価され、本賞の受賞となりました。 - 受賞日
- 2025年7月19日
関連リンク
日本応用糖質科学会
