ニュース&イベント NEWS & EVENTS

2025.08.07 Thu UP

LSIとシステムのワークショップ2025において本学大学院生らがIEEE SSCS Japan Chapter Academic Research Awardを受賞

LSIとシステムのワークショップ2025において本学大学院生らがIEEE SSCS Japan Chapter Academic Research Awardを受賞しました。

受賞者
創域理工学研究科 電気電子情報工学専攻 修士課程2年 野口 大河
指導教員
創域理工学部 電気電子情報工学科 准教授 高野 恭弥
受賞題目
0.13 μm SiGe BiCMOSによるセルフヘテロダイン・トランシーバ用300 GHz帯アップコンバージョンミキサ
内容
300 GHz帯無線通信機の位相雑音を低減する方法として、セルフヘテロダイン方式が提案されている。この方式で用いるアップコンバージョンミキサは、ミキサのみで高周波(RF)信号と局部発振(LO)信号の両方を出力する必要があるため、出力電力が小さくなるという課題があった。本研究では、我々が提案する高出力電力が実現可能な回路構成の中で、重要な役割を果たすダブルバランスドミキサの回路構成と性能について報告する。0.13 μm SiGe BiCMOSプロセスを用いて設計し、シミュレーションにおいて、最大変換利得は-8.8 dB、3 dB帯域幅は46 GHz、入力1 dB利得圧縮点は2.5 dBm、出力1 dB利得圧縮点は-1.96 dBmであることを示す。
受賞日
2025年5月14日

関連リンク
LSIとシステムのワークショップ2025
IEEE SSCS Japan Chapter

髙野研究室
研究室のページ
高野准教授のページ

LSIとシステムのワークショップ2025において本学大学院生らがIEEE SSCS Japan Chapter Academic Research Awardを受賞
LSIとシステムのワークショップ2025において本学大学院生らがIEEE SSCS Japan Chapter Academic Research Awardを受賞
当サイトでは、利用者動向の調査及び運用改善に役立てるためにCookieを使用しています。当ウェブサイト利用者は、Cookieの使用に許可を与えたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。