ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2025.06.02 Mon UP
日本火災学会研究発表会において本学大学院生が学生奨励賞を受賞
日本火災学会研究発表会において本学大学院生が日本火災学会学生奨励賞を受賞しました。
- 受賞者
- 創域理工学研究科 国際火災科学専攻 博士後期課程3年 ビリヤアモンキジユ ピチャヤポーン
- 指導教員
- 創域理工学研究科 国際火災科学専攻 桑名 一徳教授
- 受賞題目
- Threshold Conditions for Smoldering-to-Flaming (StF) Transition: A Theoretical Study
- 内容
- この賞は、火災分野の研究や技術開発に取り組み、研究発表会において優れた研究発表を行った学生が表彰されるものです。ビリヤアモンキジユ ピチャヤポーンさんは、火災時の燃焼形態の一つである燻焼に関する研究に取り組んでいます。燻焼はタバコの燃焼のような炎を伴わない燃焼形態で、通常の有炎燃焼より低温で緩慢に燃焼します。そして、燻焼状態から有炎燃焼に遷移すると火災被害が急拡大します。ビリヤアモンキジユ ピチャヤポーンさんは、燻焼から有炎燃焼への遷移を記述する数理モデルを構築し、遷移条件を理論的に求める方法を確立しました。
- 受賞日
- 2025年5月25日
関連リンク
公益社団法人 日本火災学会
桑名研究室
桑名教授のページ
