ニュース&イベント NEWS & EVENTS
谷口 淳教授が第17回岩木トライボコーティングネットワークアワード(岩木賞)において大賞を受賞
先進工学部 電子システム工学科 谷口 淳教授が第17回岩木トライボコーティングネットワークアワード(岩木賞)において大賞を受賞しました。
- 受賞者
- 先進工学部 電子システム工学科 教授 谷口 淳
- 受賞題目
- グラッシーカーボンを用いたロール状モスアイ金型の開発
- 内容
-
ディスプレイやレンズなどの表面反射を防止する手法として真空蒸着での多層膜コーティング法が使用されているが、蛾の目を模倣した反射防止効果のあるモスアイ構造フィルムがディスプレイ表面に搭載されて以来、モスアイ構造フィルムによる反射防止の手法も広まりつつある。多層膜コーティングに比べ広い波長帯と広い入射角に対して反射防止機能を持つほか、金型による樹脂の転写のみで作製できるため、生産のスループットが向上できる。
大賞の業績は、グラッシーカーボン(GC)と酸素イオンビーム照射によってロール状モスアイ金型を作製、材料を準備して酸素イオンビームを照射するだけの単純な工程で、従来のポーラスアルミナロールに比べて、大面積化(長さ1560mmまで)と高い歩留まりを実現している。GCモスアイ金型によるモスアイ構造フィルムは、車載用モニタ反射防止やサイネージ反射防止(カバー)、船舶用反射防止・水滴付着防止、車載ドアミラー水滴付着防止などの用途においてすでに多数の量産実績がある上、今後も需要が伸び用途が広がると見られており、その技術の新規性と市場性などが評価されての受賞となった。
- 受賞日
- 2025年2月21日
谷口研究室
谷口教授のページ


関連記事
-
2025.04.25
【開催報告】第1回 坊っちゃん講座「目に見えない小さな突起でくっきり見える?! 」
-
2025.03.19
【参加者募集】4月19日(土)開催 2025年度 第1回坊っちゃん講座「目に見えない小さな突起でくっきり見える?!」
-
2024.06.04
公益社団法人応用物理学会 ナノインプリント技術研究会において本学大学院生が2024年度 Student Poster Awardを受賞
公益社団法人応用物理学会 ナノインプリント技術研究会において本学大学院生が2024年度 Student Poster Awardを受賞しました。 受賞者 先進工学研究科 電子システム工学専攻 修士課程2年 中村 有理 指導教員 先進工学部 …