ニュース&イベント NEWS & EVENTS

2025.02.21 Fri UP

土戸 良高助教が2024年度有機合成化学奨励賞を受賞

理学部第一部 化学科 土戸 良高助教が2024年度有機合成化学奨励賞を受賞しました。

受賞者
理学部第一部 化学科 助教 土戸 良高
受賞題目
Au(I)-C結合を利用したシクロパラフェニレン類の革新的合成法の開発
内容

本賞は、有機合成化学およびその関連産業の分野において、優れた研究または発明を行った若手研究者を顕彰するため、1982年に設立されました。自己の研究または発明を主体とした顕著な業績をあげた若手研究者に対し、個人として授与されるものです。

土戸助教は、2020年にAu(I)–C結合を有する大環状金錯体を経由した[n]シクロパラフェニレン(CPP)の新規合成法の開発に成功し、その後、従来合成が困難であった大環状π共役系の創出を次々に達成しました。本合成法は国際的にも大きな注目を集め、すでにCPP誘導体の合成法における新たなスタンダードとなっています。これらの成果は、有機合成化学のみならず、広範な関連分野の発展にも大きく寄与するものと高く評価されました。

本学所属の教員としては、1998年以来26年ぶりの受賞となります。
表彰式は2025年2月18日に開催され、土戸助教に表彰状および記念品が授与されました。

受賞日
2025年2月18日

関連リンク
受賞者一覧
公益社団法人 有機合成化学協会

河合研究室
研究室のページ
土戸助教のページ

土戸 良高助教が2024年度有機合成化学奨励賞を受賞
当サイトでは、利用者動向の調査及び運用改善に役立てるためにCookieを使用しています。当ウェブサイト利用者は、Cookieの使用に許可を与えたものとみなします。詳細は、「プライバシーポリシー」をご確認ください。