ニュース&イベント NEWS & EVENTS
The 4th Asian Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy (AEIS2024)において本学大学院生がPoster Prizeを受賞
The 4th Asian Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy (AEIS2024)において本学大学院生がPoster Prizeを受賞しました。
- 受賞者
- 創域理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 奥積 幸汰
- 指導教員
-
創域理工学部 先端化学科 板垣 昌幸
創域理工学部 先端化学科 四反田 功
創域理工学部 先端化学科 渡辺 日香里 - 受賞題目
- Evaluation of Battery Performance of Aqueous LIB with SCES by in-situ EIS
- 内容
- 本国際会議でのポスター発表が優れた発表であると認められた。
- 受賞日
- 2024年11月26日
関連リンク
The 4th Asian Symposium on Electrochemical Impedance Spectroscopy
板垣・四反田研究室
研究室のページ
板垣教授のページ
四反田准教授のページ
渡辺助教のページ
関連記事
-
2024.11.01
第75回コロイドおよび界面化学討論会において本学教員及び大学院生らが若手口頭講演賞・ポスター賞を受賞
掲載:2024年9月30日 更新:2024年11月1日 第75回コロイドおよび界面化学討論会において本学教員及び大学院生らが若手口頭講演賞・ポスター賞を受賞しました。 <若手口頭講演賞> 受賞者 : 創域理工学部 先端物理学科 助教 大貫 …
-
2024.10.23
板垣 昌幸教授がThe Electrochemical SocietyにおいてECS Fellowを受賞
創域理工学部 先端化学科 板垣 昌幸教授がThe Electrochemical SocietyにおいてECS Fellowを受賞しました。 受賞者 創域理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸 受賞題目 電気化学の分野における顕著な業績と米…
-
2024.09.25
日本分析化学会第73年会において本学大学院生の講演が「展望とトピックス」に選出
日本分析化学会第73年会において本学大学院生の講演が「展望とトピックス」に選出されました。 受賞者 創域理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 地曳 勇斗 指導教員 創域理工学部 先端化学科 教授 板垣 昌幸 創域理工学部 先端化学科 准…