ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【開催報告】2024年度宇宙教育プログラム開講式及びBootcamp1を行いました(11/16~11/17)
掲載:2024年11月20日
更新:2024年11月27日
2024年11月16日(土)~17日(日)、野田キャンパスで「2024年度 宇宙教育プログラム」の開講式およびBootcamp1を開催しました。本プログラムでは、「ビジネス×宇宙」をテーマに、高校生や大学生メンターを対象とした教育を通じて、次世代リーダーの育成を目指します。
開講式では向井千秋特任副学長から、「一人ひとりが主役となり、プログラムに取り組んでほしい」と挨拶がありました。
続くBootcamp1では企業講演やチームで実験テーマのディスカッションが実施されました。参加者たちは宇宙ビジネスに関する新たな視点や気づきを得る貴重な機会となりました。
〈参加者からのコメント〉
「ビジネスニーズを見つける際に、銀行や保険の視点からビジネスを開拓する方法を学び、とても興味深かった」
「宇宙がどんな職業とも密接に関わっていることを改めて実感した」
本プログラムの取り組みは、11月18日のフジテレビ「Live News α」及び11月23日付の大分合同新聞で紹介されました。
詳細は関連リンク及び掲載紙をご確認ください。
関連リンク
FNNプライムオンライン
FNNプライムオンライン記事
宇宙教育プログラム開催報告
掲載紙
大分合同新聞 2024年11月23日付
電子版はこちら
(電子版の購読には会員登録が必要です)

関連記事
-
2025.06.27
山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載
理学部第一部 物理学科 山本 貴博教授が実行委員長を務めたイベント「量子フェス」が大分合同新聞に掲載されました。 2025年は量子物理学を創始したハイゼンベルグらの記念碑的論からちょうど100年にあたるため、ユネスコは2025年を「国際量子…
-
2025.06.25
【参加者募集】髙𣘺 治教授が、未来を担う子どもたちと語り合うイベント
「ACTBOON 未来を創るトーク」に登壇工学部 建築学科 髙𣘺 治教授が、未来を担う子どもたちと語り合うイベント「ACTBOON 未来を創るトーク」に登壇いたします。 テーマは、「未来に贈る、建築と構造のものがたり」。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 日 時 2025年…
-
2025.06.25
【開催報告】新宿ビジネスプランコンテスト キックオフセミナーを開催(6/19)
2025年6月19日(木)に、新宿区/東京商工会議所新宿支部主催の新宿ビジネスプランコンテストキックオフセミナーが、オンラインで開催されました。新宿ビジネスプランコンテストとは、新宿区内で創業予定または創業から間もない方で且つ、区内に在住、…