ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【開催報告】2024年度宇宙教育プログラム開講式及びBootcamp1を行いました(11/16~11/17)
掲載:2024年11月20日
更新:2024年11月27日
2024年11月16日(土)~17日(日)、野田キャンパスで「2024年度 宇宙教育プログラム」の開講式およびBootcamp1を開催しました。本プログラムでは、「ビジネス×宇宙」をテーマに、高校生や大学生メンターを対象とした教育を通じて、次世代リーダーの育成を目指します。
開講式では向井千秋特任副学長から、「一人ひとりが主役となり、プログラムに取り組んでほしい」と挨拶がありました。
続くBootcamp1では企業講演やチームで実験テーマのディスカッションが実施されました。参加者たちは宇宙ビジネスに関する新たな視点や気づきを得る貴重な機会となりました。
〈参加者からのコメント〉
「ビジネスニーズを見つける際に、銀行や保険の視点からビジネスを開拓する方法を学び、とても興味深かった」
「宇宙がどんな職業とも密接に関わっていることを改めて実感した」
本プログラムの取り組みは、11月18日のフジテレビ「Live News α」及び11月23日付の大分合同新聞で紹介されました。
詳細は関連リンク及び掲載紙をご確認ください。
関連リンク
FNNプライムオンライン
FNNプライムオンライン記事
宇宙教育プログラム開催報告
掲載紙
大分合同新聞 2024年11月23日付
電子版はこちら
(電子版の購読には会員登録が必要です)

関連記事
-
2025.03.14
【開催報告】2024年度 第6回 野田きゃんカフェを開催~春を告げる花 優しい香りのミモザでリースを作ろう!!”~(3/9)
2025年3月9日(日) 東京理科大学野田キャンパス・セミナーハウスにおいて、2024年度「第6回 野田きゃんカフェ 春を告げる花 優しい香りのミモザでリースを作ろう!!」を開催しました。 今回も、地元の方とのコラボでの開催で、講師は、野田…
-
2025.03.10
創域理工学部・創域情報学部(仮称・設置構想中※)春のオープンキャンパス開催について
※2026年度開設・設置構想中。設置計画は予定であり、内容は変更になる場合があります。 掲載:2025年3月4日 更新:2025年3月10日 野田キャンパスにおいて、 創域理工学部と、2026年4月に新たに開設予定の 創域情報学部(仮称・設…
-
2025.03.06
【開催報告】葛飾キャンパスにて東京消防庁方面救助救急訓練を実施
2025年2月28日(金)、東京理科大学葛飾キャンパスにて、東京消防庁第七消防方面本部(墨田区・江東区・葛飾区・江戸川区)による大規模な救助救急訓練が実施されました。本訓練は、群衆雪崩による多数の傷病者発生を想定し、防災・救急医療の実践的な…