ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【開催報告】I部化学研究部が成城中学校・成城高等学校科学部と「成城祭」で科学実験イベントを開催(9/14・9/15)
9月14日(土)・9月15日(日)に、成城中学校・成城高等学校(東京都新宿区原町3-87)の文化祭「成城祭」において、同校の科学部と本学のI部化学研究部が合同で科学実験イベントを開催しました。
成城中学校・成城高等学校と本学神楽坂キャンパスは新宿区内の近隣に位置しており、地域連携活動の一環として、今回初めて学生交流が実現しました。
イベントでは、「ビスマスの結晶」「つかめる水」等の科学実験を来場者に体験してもらいました。
イベントを実施したI部化学研究部の学生からは、「成城中学校・成城高等学校の科学部の皆さんから的確に子どもの目線を取り入れた意見をもらい、イベントを成功させることができた」との感想がありました。
2日間にわたり多くの来場者があり、イベントは盛況のうちに終了となりました。
関連リンク
成城中学校・成城高等学校ニュース


関連記事
-
2025.05.01
第16回 東京理科大学・野田市・流山市 三者包括連携協定講演会
本学では、野田市、流山市との交流として、2020年3月に包括連携協定を結びました。第15回講演会に続き、第16回は「健康と暑さの新常識〜サウナ、ダイエット、熱中症の生物理〜」をテーマに講演会を開催いたします。 皆様お誘い合わせのうえ、ご来場…
-
2025.04.24
東京理科大学セミナーハウスを拠点とした地域連携プログラム
「2025年 第2回 野田きゃんカフェ」を開催東京理科大学野田キャンパスでは、地域の皆様との連携を深めるため、近隣にお住いの方などを対象としたプログラムを、自然豊かな理窓会記念自然公園内にあるセミナーハウスにてカフェスタイルで実施いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 演 …
-
2025.04.14
利根運河を泳ぐ 東京理科大学 鯉のぼり
2025年4月5日(土)、利根運河交流館主催の「泳げ みんなの鯉のぼり2025」で、本学学生団体C4’sがデザインした「東京理科大学 鯉のぼり」が、利根運河にあがりました。 昨年の本学の鯉のぼりは、ピンク系でしたが、今年はグリーン系が加わり…