ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【開催報告】I部化学研究部が成城中学校・成城高等学校科学部と「成城祭」で科学実験イベントを開催(9/14・9/15)
9月14日(土)・9月15日(日)に、成城中学校・成城高等学校(東京都新宿区原町3-87)の文化祭「成城祭」において、同校の科学部と本学のI部化学研究部が合同で科学実験イベントを開催しました。
成城中学校・成城高等学校と本学神楽坂キャンパスは新宿区内の近隣に位置しており、地域連携活動の一環として、今回初めて学生交流が実現しました。
イベントでは、「ビスマスの結晶」「つかめる水」等の科学実験を来場者に体験してもらいました。
イベントを実施したI部化学研究部の学生からは、「成城中学校・成城高等学校の科学部の皆さんから的確に子どもの目線を取り入れた意見をもらい、イベントを成功させることができた」との感想がありました。
2日間にわたり多くの来場者があり、イベントは盛況のうちに終了となりました。
関連リンク
成城中学校・成城高等学校ニュース


関連記事
-
2025.07.09
【開催報告】本学学生サークル参加の「水辺で乾杯!利根運河2025」(7/4・7/5)
7月4日(金)、5日(土)に、運河水辺公園において、「水辺で乾杯!利根運河2025」が開催されました。 野田市・流山市・本学の包括連携協定に基づき、野田キャンパス地域連携として理大祭実行委員が企画から参加し、会場のステージ司会やMC、坊っち…
-
2025.07.04
【開催報告】「東京理科大学ふれあいの杜」「理窓会記念自然公園」でヤマユリ保全活動を実施 (6/21)
2025年6月21日(土)、野田市主催の*1「SDGsエコ作戦」に本学が協力し、*2「東京理科大学ふれあいの杜(中央の杜)」(本学がネーミングパートナー)と「理窓会記念自然公園」の二カ所でヤマユリを支柱で支える保全活動を実施しました。 参加…
-
2025.07.04
ミズベリング利根運河「⽔辺で乾杯!TONEUNGA2025」開催(7/4、7/5)
7 ⽉4 ⽇(⾦)、5 ⽇(⼟)に、運河⽔辺公園にて、「⽔辺で乾杯!利根運河2025」が開催されます。 本学学⽣サークルも下記のとおり参加、協⼒しています。お誘いあわせのうえ、ふるってご参加ください。 ・理⼤祭実⾏委員乾杯セレモ…