ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【開催報告】東京理科大学 2024年 第1回ソフトボールクリニック・第1回ソフトボール体験教室を開催(8/27)
2024年8月27日(火)東京理科大学野田キャンパスソフトボールグラウンドにおいて、野田市の中学校女子ソフトボール部員を対象に、本年度第1回目(通算第6回)となるソフトボールクリニック(午前)、及び今年度からの新たな試みとして野田市内小学生を対象に第1回ソフトボール体験教室(午後)を開催しました。
講師は東京理科大学ソフトボール部の顧問である柳田 信也教授です。
午前中の「ソフトボールクリニック」では、アクティブストレッチから始まり、キャッチボールでのフォーム確認と捕球姿勢などについての指導があったほか、全体守備練習、ポジション別の技術指導、打撃練習などを行いました。本学のソフトボール部員も、適宜直接アドバイスや質問に答えながら指導を行いました。


続いての「ソフトボール体験教室」では、小学生3名が参加し、午前中のクリニックに参加し、午後も任意で残った中学生や本学学生とペアを組みレクリエーションをとおしてボールの投げ方やキャッチの方法、バッティングなどを楽しく学びました。


柳田教授から中学生の皆さんには、「今回は先輩方が引退し、新チームになってのクリニックですが、技術向上のために一生懸命取り組んでいる姿を拝見すると、日頃の練習をがんばっている様子が伺えます。練習の積み重ねの成果は、徐々に表れていくのでこれからも頑張って練習に取り組んでください。」と激励の言葉がありました。
また、ソフトボール体験教室に参加した小学生には、「大学生や中学生の皆さんとボールを投げる、打つなどの基本的な技術を遊びながら、楽しく身につけられました。また一緒にソフトボールをしましょう!」とのコメントがありました。
終了後には、参加した中学生の皆さんや小学生の皆さんは、本学のソフトボール部員たちに練習方法や技術について質問し、さらなる自主練習に励んでいました。


※東京理科大学は、野田市教育委員会と2005年パートナーシップ協定を締結し、共同でのさまざまな取り組みや支援を行っています。