ニュース&イベント NEWS & EVENTS
第43回光がかかわる触媒化学シンポジウムにおいて本学大学院生らが優秀ポスター賞を受賞
掲載:2024年8月26日
更新:2024年9月11日
第43回光がかかわる触媒化学シンポジウムにおいて本学大学院生らが優秀ポスター賞を受賞しました。
<優秀ポスター賞>
- 受賞者
- :
- 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 足立 響子
- 指導教員
- :
-
理学部第一部 応用化学科 教授 工藤 昭彦
理学部第一部 応用化学科 講師 山口 友一 - 受賞題目
- :
- 複合貴金属助触媒を担持したNaTaO3:Sr光触媒を用いた水分解における酸素貯蔵現象の挙動の解明
- 内容
- :
- 第43回光がかかわる触媒化学シンポジウムでのポスター発表が、優れていると認められた。
- 受賞日
- :
- 2024年7月27日
- 受賞者
- :
- 理学研究科 化学専攻 修士課程1年 友安 祐貴
- 指導教員
- :
-
理学部第一部 応用化学科 講師 川脇 徳久
東北大学 多元物質科学研究所 教授 根岸 雄一
(研究推進機構 総合研究院 カーボンバリュー研究拠点 客員教授) - 受賞題目
- :
- 可視光応答光触媒を用いた水分解水素生成反応における白金助触媒のサイズ効果
- 内容
- :
- 第43回光がかかわる触媒化学シンポジウムでのポスター発表が、優れていると認められた。
- 受賞日
- :
- 同上
関連リンク
第43回光がかかわる触媒化学シンポジウム
工藤研究室
研究室のページ
総合研究院 カーボンバリュー研究拠点
工藤教授のページ
山口講師のページ

関連記事
-
2025.04.21
工藤 昭彦教授が2025年電気化学会賞(武井賞)を受賞
掲載:2025年1月14日 更新:2025年4月21日 理学部第一部 応用化学科 工藤 昭彦教授が2025年電気化学会賞(武井賞)を受賞しました。 受賞者 理学部第一部 応用化学科 教授 工藤 昭彦 受賞題目 カーボンニュートラルを目指した…
-
2025.04.18
工藤 昭彦教授がHighly Ranked Scholar – Lifetimeを受賞
理学部第一部 応用化学科 工藤 昭彦教授がHighly Ranked Scholar – Lifetimeを受賞しました。 受賞者 理学部第一部 応用化学科 教授 工藤 昭彦 受賞題目 Physical Sciences and Mathe…
-
2025.01.15
工藤 昭彦教授の学術論文がアメリカ化学会発行『The Journal of Physical Chemistry C』誌のSupplementary Coverに選出
理学部第一部 応用化学科 工藤 昭彦教授の学術論文がアメリカ化学会発行『The Journal of Physical Chemistry C』誌のSupplementary Coverに選出されました。 受賞者 理学部第一部 応用化学科 …