ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2024.05.24 Fri UP
本学教員および大学院生らが物質・デバイス領域共同研究拠点において物質・デバイス共同研究賞を受賞
創域理工学部 先端化学科 中山 泰生准教授らが物質・デバイス領域共同研究拠点において物質・デバイス共同研究賞を受賞しました。
- 受賞者
-
創域理工学部 先端化学科 准教授 中山 泰生
産業技術総合研究所 主任研究員 細貝 拓也(本学 客員准教授)
九州大学 先導物質化学研究所 准教授 アルブレヒト 建
創域理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 宮田 哲 - 受賞題目
- 高耐久性と高発光性を併せ持つ有機発光ラジカル分子の創製(II)
- 内容
- 同研究拠点を利用した共同研究505研究課題のなかから,特に優れた研究成果をあげた19課題のうちの一つとして選定された。
- 受賞日
- 2024年5月22日
関連リンク
物質・デバイス領域共同研究拠点

関連記事
-
2025.04.10
有機EL討論会第39回例会において本学大学院生が学生講演奨励賞を受賞
有機EL討論会第39回例会において本学大学院生が学生講演奨励賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 先端化学専攻 修士課程2年 丹羽 天音 指導教員 創域理工学部 先端化学科 准教授 中山 泰生 創域理工学部 先端化学科 助教 服部 …
-
2025.01.10
第29回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」において本学学生が優秀賞、奨励賞を受賞
第29回シンポジウム「光触媒反応の最近の展開」において本学学生が優秀賞、奨励賞を受賞しました。 <優秀賞> 受賞者 : 創域理工学研究科 電気電子情報工学専攻 修士課程2年 岡田 一真 指導教員 : 創域理工学部 電気電子情報工学科 教授 …
-
2024.07.18
The 11th International Conference on Molecular Electronics & Bioelectronicsにおいて本学大学院生がM&BE Student Poster Awardを受賞
The 11th International Conference on Molecular Electronics & Bioelectronicsにおいて本学大学院生がM&BE Student Poster Awardを…