ニュース&イベント NEWS & EVENTS
【修士課程対象】教師になった者に対する奨学金返還支援に係る日本学生支援機構大学院奨学金の募集について
国では、2024年度に大学院修士課程を修了する者以降、翌年度に教師になった者を対象に日本学生支援機構が実施する大学院第一種奨学金(以下「第一種奨学金」という。)の返還免除を実施します。
この返還免除で、以下の対象者要件を満たした者が、大学院修士課程在籍時に貸与を受けた第一種奨学金(授業料後払い制度の奨学金も含む)の全額の返還が免除されます。
つきましては、本要件に該当する見込みであり、現在、第一種奨学金を利用していない(申請中の者を含む)者を対象に第一種奨学金の募集を実施します。学内ポータルサイト「CLASS」に掲出しますので、申請を希望する方は当該掲示を確認のうえ、所定の方法により申請を行ってください。
CLASSの件名:【修士課程対象】教師になった者に対する奨学金返還支援に係る日本学生支援機構大学院奨学金の募集について
【対象者要件】
大学院修士課程(※1)に在籍し、以下に記す要件(※2)に該当した上で、教員採用選考等(※3)に合格、大学院修了の翌年度から正規教員として採用される予定の者(※4)であり、その後現に大学院修了の翌年度(4月1日時点)に正規教員として在職していることを確認できた者
※1 本学大学院修士課程において専修免許状が取得可能な研究科・専攻
※2 以下(1)(2)いずれの要件を満たす者
(1) 大学院において、教職課程を履修し専修免許状を取得していること(採用選考等に当たり特別免許状の授与を受けている場合も含む)
(2) 大学院において、学校等での実習を必須とする科目(教職課程認定を受けているものに限る。)を少なくとも1単位以上取得し、学校等での実習の実時間を概ね30時間以上確保していること。
※3 公立学校の教員採用選考だけでなく、国・私立学校等の採用を含む。
※4 大学院に在籍中で、教員採用選考等に合格し、大学院修了まで採用延期制度等により在籍する者を含む。大学院修了後(既卒者として)に正規教員の採用内定を得た場合は返還免除対象外。臨時的任用の者や非常勤講師は対象外。
関連記事
-
2025.01.10
「東京理科大学150周年準備サイト」を更新
-
2025.01.10
【対象地域:青森県】2024年(令和6年)12月下旬からの青森県内大雪により被災された学生・保証人の皆様へ
2024年(令和6年)12月下旬からの青森県内大雪により被災されました方々には、心からお見舞い申し上げます。 本学でも被害状況の確認を行っているところですが、被災により被害を受けた学生・保証人の皆様におかれましては、下記の相談窓口までご連絡…
-
2025.01.09
【2025年度出願希望者向け】一般選抜入試制度オンライン説明会(1/21・1/22)
この度、東京理科大学一般選抜(B・C・グローバル・S方式)志願者を対象としたオンライン説明会を開催致します。いずれの方式も、大学入学共通テストの試験日後に出願できます。 ご参加いただくにあたり、以下の申込サイトから事前申し込みが必要です。 …