取得可能な免許状
学部で取得できる免許状の種類と教科(2025年4月入学生)
| キャンパス |
学部 |
学科 |
中学校教諭一種 |
高等学校教諭一種 |
| 神楽坂 |
理学部
第一部 |
数学科 |
数学 |
数学・情報 |
| 物理学科 |
数学・理科 |
数学・理科 |
| 化学科 |
理科 |
理科 |
| 応用数学科 |
数学 |
数学・情報 |
| 応用化学科 |
理科 |
理科 |
| 理学部
第二部 |
数学科 |
数学 |
数学・情報 |
| 物理学科 |
数学・理科 |
数学・理科 |
| 化学科 |
理科 |
理科 |
| 野田 |
創域理工学部 |
数理科学科 |
数学 |
数学・情報 |
| 先端物理学科 |
数学・理科 |
数学・理科 |
| 情報計算科学科 |
数学 |
数学・情報 |
| 生命生物科学科 |
理科 |
理科 |
玉川大学通信教育部との連携により「小学校教員養成特別プログラム」を開設し、『小学校教諭二種免許状』の取得機会を設けています。上記学部学科(創域理工学部の各学科については、2023年4月入学生以降が対象)において取得可能ですが、プログラム受講にあたっては条件を課していますので、詳細について入学後教職教育センターまでお問い合わせください。
大学院で取得できる免許状の種類と教科(2025年4月入学生)
| キャンパス |
研究科 |
専攻 |
中学校教諭専修 |
高等学校教諭専修 |
| 神楽坂 |
理学研究科 |
数学専攻 |
数学 |
数学 |
| 物理学専攻 |
理科 |
理科 |
| 化学専攻 |
理科 |
理科 |
| 応用数学専攻 |
数学 |
数学 |
| 科学教育専攻 |
数学または理科 |
数学または理科 |
| 野田 |
創域理工学研究科 |
数理科学専攻 |
数学 |
数学 |
| 先端物理学専攻 |
理科 |
理科 |
| 情報計算科学専攻 |
数学 |
数学 |
| 生命生物科学科 |
理科 |
理科 |
| 生命科学研究科 |
生命科学専攻 |
理科 |
理科 |
専攻科で取得できる免許状の種類と教科(2025年4月入学生)
| キャンパス |
専攻科 |
専攻 |
中学校教諭専修 |
高等学校教諭専修 |
| 神楽坂 |
理学専攻科 |
数学専攻 |
数学 |
数学 |