ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2023.12.19 Tue UP
第14回横幹連合コンファレンスにおいて本学学生がベストポスター賞を受賞
第14回横幹連合コンファレンスにおいて本学学生がベストポスター賞を受賞しました。
- 受賞者
- 経営学部 経営学科 学部4年 鈴木 丈塁
- 指導教員
- 経営学部 経営学科 准教授 大江 秋津
- 著者
- 鈴木 丈塁・大江 秋津
- 受賞題目
- 黒曜石流通ネットワークが石器のイノベーション創出に与える影響
- 内容
-
横断型基幹科学技術研究団体連合(略称、横幹連合)が開催する「第14回横幹連合コンファレンス」(会場:東京大学)において、本学4年生が、ベストポスター賞を受賞しました。
ポスターセッションの研究発表を対象として、横幹知(分野横断型の研究)の発展に貢献する優れた発表として評価されました。
この研究では、現代の組織を対象に先行研究で実証されてきたイノベーションの創出や普及のメカニズムは、これまでの経営学の対象とされてこなかった時代でも、時代を超えて普遍的に有効であるのか、という研究課題を設定しました。この研究課題を明らかにするために、縄文時代における黒曜石流通ネットワークの再現と分析により遺跡が持つネットワーク構造や特徴が、石器のイノベーションに与えた影響をネットワーク分析と重回帰分析により実証しました。分析の結果、現代企業の流通ネットワークを対象とした先行研究と同様の結果が得られ、縄文時代のイノベーション創出もネットワークを通じた知識の獲得が重要であり、現代と同じメカニズムが働いていたことを実証しました。
- 受賞日
- 2023年12月16日
関連リンク
第14回横幹連合コンファレンス
特定非営利活動法人 横断型基幹科学技術研究団体連合
