ニュース&イベント NEWS & EVENTS
『Chemical Science』誌 Chem Sci Pick of the Weekに、本学教員らと大学院生の学術論文が選出
『Chemical Science』誌 Chem Sci Pick of the Weekに、本学教員らと大学院生の学術論文が選出されました。
- 筆者
-
理学研究科 化学専攻 博士後期課程2年 五十嵐 大輔
理学部第一部 応用化学科 教授 駒場 慎一
理学部第一部 応用化学科 講師 多々良 涼一 - 掲載論文
- Electrochemical intercalation of rubidium into graphite, hard carbon, and soft carbon
- 内容
-
黒鉛層間へのルビジウムイオンの可逆な挿入・脱離反応を電気化学的に達成し、報告しました。黒鉛層間へのアルカリ金属イオンの電気化学的な脱挿入は、これまでにリチウムイオン、カリウムイオンで達成されており、ナトリウムイオンは挿入・脱離できないことが知られていました。今回ルビジウムイオンでの反応確認と詳細な検討を行ったことにより、黒鉛へのイオン脱挿入への理解が加速しました。
この業績が評価され、年間1000報以上が出版されるChemical Science誌からChem Sci Pick of the Week(年間50報程度)に選出されました。 - 掲載日
- 2023年10月4日
関連リンク
Royal Society of Chemistry
駒場研究室
研究室のページ
駒場教授のページ
多々良講師のページ

関連記事
-
2025.04.16
電気化学会第92回大会において本学学生らが優秀学生講演賞を受賞
電気化学会第92回大会において本学学生が優秀学生講演賞を受賞しました。 <優秀学生講演賞> 受賞者 : 理学部第一部 応用化学科 4年 澁谷 圭 指導教員 : 理学部第一部 応用化学科 教授 駒場 慎一 研究推進機構 総合研究院 助教 Go…
-
2025.02.14
アメリカ化学会発行『JACS』誌に本学教員及び大学院生、修了生の学術論文が掲載
アメリカ化学会発行『Journal of the American Chemical Society』誌に本学教員及び大学院生、修了生の学術論文が掲載されました。 著者 理学部第一部 応用化学科 教授 駒場 慎一 理学部第一部 応用化学科 …
-
2025.01.16
本学教員の学術論文が英国王立化学会出版「Journal of Materials Chemistry A」誌において2024 Most Popular Articles及び2025 Lunar New Year collectionに選出
本学教員の学術論文が英国王立化学会出版「Journal of Materials Chemistry A」誌において2024 Most Popular Articles及び2025 Lunar New Year collectionに選出さ…