ニュース&イベント NEWS & EVENTS
第一回 マルチハザード都市防災セミナー「2023 年豪雨災害の概要と住宅復旧方法」の開催について(10/17)
総合研究院 マルチハザード都市防災研究拠点では、第一回 マルチハザード都市防災セミナー 「2023 年豪雨災害の概要と住宅復旧方法」を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしています。
- 日 時
- 2023年10月17日 13:00~14:30
- 場 所
-
ハイブリッド(東京理科大学野田キャンパス10号館1Fホールとzoom)
-
講 演 者
-
- 二瓶 泰雄 教授(東京理科大学 総合研究院マルチハザード都市防災研究拠点 拠点長)
- 長谷川 兼一 教授(秋田県立大学 システム科学技術学部 建築環境システム学科)
【タイトル】
2023年水害の特徴とマルチハザード発生状況
~秋田大雨(7月)と千葉県一宮川(2023年台風13号)に注目して~【概要】
2023年では、6月の台風2号を始めとして全国各地で豪雨災害が発生している。本講演では、7月の秋田大雨と9月の台風13号による千葉県一宮川における豪雨災害の特徴を説明する。また、水害時におけるマルチハザード発生状況について紹介する。【タイトル】
住宅の浸水による室内真菌汚染の実態と復旧手法の検討【概要】
最近頻発している水害では、倒壊には至らず床上1m未満の浸水に留まった住宅が多く、居住者は被災後も住み続ける。そのような住宅の室内真菌汚染の実態と復旧手法の適用事例について紹介する。 - 参 加 費
- 無料
- 申込方法
-
以下のgoogleフォームに申込をお願いします(締切:10/15)
googleフォーム
お問い合わせ
東京理科大学 総合研究院マルチハザード都市防災研究拠点
二瓶 泰雄
Email : nihei(アットマーク)rs.tus.ac.jp
関連リンク
東京理科大学 研究推進機構 総合研究院
関連記事
-
2025.05.01
第16回 東京理科大学・野田市・流山市 三者包括連携協定講演会
本学では、野田市、流山市との交流として、2020年3月に包括連携協定を結びました。第15回講演会に続き、第16回は「健康と暑さの新常識〜サウナ、ダイエット、熱中症の生物理〜」をテーマに講演会を開催いたします。 皆様お誘い合わせのうえ、ご来場…
-
2025.05.01
【5/1申込受付開始】理学部第二部オープンキャンパスの開催について
東京理科大学 理学部第二部では、2014年度から大学全体のオープンキャンパスに加えて、学部独自のオープンキャンパスを開催してまいりました。今回は対面型オープンキャンパスとオンライン個別相談会を開催します。どちらも事前予約が必要となりますので…
-
2025.04.28
春の葛飾オープンキャンパス開催について(5/25)※予約申し込み開始
掲載:2025年2月27日 更新:2025年4月28日 葛飾キャンパスでは、2025年5月25日(日)に来場型のオープンキャンパスを開催します。 4/28(月)18:00から予約申し込みを開始しましたので、以下リンク先webサイトからお申し…