ニュース&イベント NEWS & EVENTS
野田キャンパスグラウンドにて6人制ソフトボール大会を開催(8/6・開催報告)
2023年8月6日(日)東京理科大学野田キャンパスソフトボールグラウンドにおいて、「野田市健康スポーツ文化都市宣言」(2023年4月1日)の記念事業の一つである「6人制ソフトボール大会」(主催:野田市ソフトボール協会)が、開催されました。
本学は、「野田市・流山市・本学との包括的な連携に関する協定書」に基づき、地域連携の一つとして、大会の共催に協力しました。
参加者は、約130人の中学生や野田市の方々でした。運営スタッフは、猛暑続きの毎日であることから、朝6時30分から、本学のソフトボール部員と一緒にグラウンドコンディションを整えました。
開会式では、来賓として鈴木有野田市長、兵庫明東京理科大学常務理事、染谷篤野田市教育委員会教育長、鈴木昭夫野田市スポーツ協会会長がお越しになり、第1回記念大会の開催に向けたご挨拶を賜りました。
鈴木市長からは、「本学への感謝のお言葉」と「大会を通じて老若男女が一緒に楽しめるスポーツとして、新しい画期的な6人制ソフトボールの普及を始めとし、他のスポーツや様々な取組みを通じて、健康都市を目指していきたい」とのご挨拶がありました。
また、兵庫常務理事からは、「かつて本学で行われていた『運河地区少年野球大会』が、『6人制ソフトボール大会』という老若男女が参加する新たな形で大会が開催できることとなり、こうして地域の皆様とスポーツを通して一緒に過ごすことが出来ることを大変嬉しく思っております。本学としては、今後もこの様な交流の場をたくさん設け、皆様とより良い地域にしてまいりたいと思っております。」とのご挨拶がありました。




大会運営には、本学ソフトボール部顧問である柳田信也教授やソフトボール部員にご尽力いただきました。




大会成績は、以下の通りですが、本学からも参加募集をしたところ、学生からの参加希望があり、本学教職員や市民の方3名との合同チームを結成し、試合に臨んだ結果、3位という成績でした。
日差しの強い中での一日でしたが、ウォーターブレークを取り入れる等、熱中症予防を講じながら、元気な声を出し合い試合が行われました。

参加した中学生からは「6人制だったので、カバーがいないから大変でした」「6人制だったので、カットプレイが難しかった」「3年生が引退して、新チームとしてはじめての試合だったのですが、チームが一つになれて満足しています」、本学学生からは「大学に入ってはじめての試合だったので、チームプレイの楽しさを味わうことができました」「ソフトボールがなければ、関わることができない方々とプレイできて純粋に楽しむことができました」、市民からは「暑かったですが、給水タイムを入れていただき、楽しくソフトボールができました」「6人制、混合チームということでいつもと違い忙しかったですが、ソフトボールはやっぱり楽しいです」「東京理科大学とソフトボール協会に感謝します。ぜひ、また参加したいです」などの感想がありました。
試合結果
一般女子・シニアの部
1位 無休会
2位 グリーンソックス+チャレンジャー
3位 東京理科大学+野田コスモ
中学生の部
1位 野田市立南部中学校
2位 野田市立第一中学校
3位 野田市立北部中学校
*大会の様子は、野田市ソフトボール協会HPにも掲載されます。
野田市ソフトボール協会
*6人制ソフトボール
千葉県ソフトボール協会
6人制ソフトボールは、千葉県で生まれ、その発起人のお一人が本学卒業生で、硬式野球部・ソフトボール部員でいらした佐藤洋介先生(基礎工学部生物工学科・現先進工学部生命システム工学科 卒業)です。
関連記事
-
2025.02.28
本学をはじめとする9大学体育会ソフトボール部によるソフトボール大会
「World Innovation Leaders League (WILL) 2025」の開催について2025年3月7日(金)〜3月9日(日)、野田キャンパスにおいて、ソフトボール大会World Innovation Leaders League (WILL) 2025を開催します。 本大会は、1999年から長年開催されてきた千葉県大学ソフ…
-
2024.09.18
【開催報告】野田市主催の特別講演会の開催について
2024年9月13日(金)に、本学野田キャンパス7号館6階講堂において、野田市主催の特別講演会が開催されました。 今回は、野田市報コラムを監修している教養教育研究院 野田キャンパス教養部 柳田 信也教授が「フレイルを予防していつまでも自立し…
-
2024.09.13
本学男子ソフトボール部が4年連続全日本大学選手権に出場しベスト16入り
2024年9月7日(土)・8日(日)富山県の富山県岩瀬スポーツ公園にて開催された第59回全日本男子ソフトボール選手権において、本学男子ソフトボール部がベスト16の好成績を収めました。 同部の全日本選手権出場は、4年連続21回目となります。 …