ニュース&イベント NEWS & EVENTS
2022.12.20 Tue UP
本学大学院生が第40回 電気設備学会 全国大会において優秀発表賞を受賞
本学大学院生が第40回 電気設備学会 全国大会において優秀発表賞を受賞しました。株式会社日建設計と本学との共同研究による研究成果を発表したものです。
- 受賞者
- 理工学研究科 電気工学専攻 修士課程2年 杉浦 太一
- 指導教員
- 理工学部 電気電子情報工学科 准教授 片山 昇
- 受賞題目
- 電力種別判定装置の試作機の開発〜送信機編〜
- 内容
- 病院の手術室や集中治療室等では、商用電源、非常用電源、無停電電源といった複数の種類の電力が供給されている。万が一これらに誤接続があった場合は人命に影響を及ぼす危険がある。そこで各電源ラインに電源種別に応じた信号を印加しコンセント側で判定する手法を提案している。本研究では実際の導入を想定した試作機を開発し、電力種別判定に使用する信号を電力線に印加できるか検証した。本手法が実用化されれば、建物内の電気設備の信頼性向上に寄与する。
- 受賞日
- 2022年12月09日
関連リンク
第40回 電気設備学会 全国大会
電気設備学会
関連記事
-
2024.09.24
令和6年 電気学会 電力・エネルギー部門大会において本学大学院生がYPC優秀発表賞・YPC奨励賞を受賞
令和6年 電気学会 電力・エネルギー部門大会において本学大学院生がYPC優秀発表賞・YPC奨励賞を受賞しました。 <YPC優秀発表賞> 受賞者 : 創域理工学研究科 電気電子情報工学専攻 修士課程1年 吉田 英司 指導教員 : 創域理工学部…
-
2024.07.26
電気化学会 事業創出ピッチコンテストにおいて本学教員ら及び大学院生らが事業化ピッチコンテスト優秀賞を受賞
電気化学会 事業創出ピッチコンテストにおいて本学教員ら及び大学院生らが事業化ピッチコンテスト優秀賞を受賞しました。 受賞者 プロジェクトリーダー 創域理工学研究科 経営システム工学専攻 修士課程2年 江澤 朋哉 創域理工学研究科 先端化学専…
-
2024.06.19
【開催報告】第12回 東京理科⼤学・野⽥市・流⼭市包括連携協定講演会について
2024年6⽉15⽇(⼟)に、本学野⽥キャンパス7号館6階講堂において、野⽥市・流⼭市と本学との包括連携協定に基づく講演会が開催されました。 第12回となる今回は、オンライン(Zoom)の同時配信で本学創域理⼯学部 電気電⼦情報⼯学科 ⽚⼭…