ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学大学院生らがThe 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022)において最優秀賞他を受賞
本学大学院生らがThe 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022)において最優秀賞とコンセプト賞を受賞しました。
<最優秀賞>
- 受賞者
- 理工学研究科 機械工学専攻 修士課程1年 深津 美薫
- 指導教員
-
理工学部 機械工学科 教授 竹村 裕
理化学研究所光量子工学研究センター 画像情報処理研究チーム 吉澤 信
理化学研究所光量子工学研究センター 画像情報処理研究チーム 横田 秀夫 - 受賞題目
- 多様な詳細度に対応する回帰を用いたスケール対応画像フィルタ
- 内容
- The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022)において最も優秀な発表を行ったとして表彰された。
- 受賞日
- 2022年10月15日
<コンセプト賞>
- 受賞者
- 理工学研究科 機械工学専攻 修士課程1年 橋詰 彩奈
- 指導教員
-
理工学部 機械工学科 教授 竹村 裕
理工学部 機械工学科 助教 山本 征孝 - 受賞題目
- 集中している動画を見ると集中するのか?聴性定常反応を用いた神経症傾向と集中力の関係
- 内容
- The 6th Workshop of Robotics Ongoing Breakthroughs (ROOB2022)において最も優れたコンセプトの発表を行ったとして表彰された。
- 受賞日
- 同上
■ ROOB2022
https://sites.google.com/view/roob2022/
■ 竹村研究室
研究室のページ:https://www.rs.noda.tus.ac.jp/brlab/
竹村教授のページ:https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01Detail.php?act=pos&kin=ken&diu=484a
山本助教のページ:https://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01Detail.php?act=pos&kin=ken&diu=72ec

関連記事
-
2024.10.07
【参加者募集】東京理科大学 新技術説明会(11/7)
-
2024.06.03
日本機械学会において本学大学院生が若手優秀講演フェロー賞を受賞
日本機械学会において本学大学院生が若手優秀講演フェロー賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 機械航空宇宙工学専攻 修士課程2年 高延 悠太 指導教員 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 教授 竹村 裕 創域理工学部 機械航空宇宙工学科…
-
2024.05.28
第63回日本生体医工学会大会において本学大学院生がコニカミノルタ科学技術振興財団・日本生体医工学会大会奨励賞を受賞
第63回日本生体医工学会大会において本学大学院生がコニカミノルタ科学技術振興財団・日本生体医工学会大会奨励賞を受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 機械航空宇宙工学専攻 修士課程2年 安江 立輝 指導教員 創域理工学部 機械航空宇宙工学…