ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学と渋谷区初の連携 -代官山・恵比寿で共同研究を開始-
本学は、渋谷区とSDGs(持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals))の実現に向け、共同研究を行います。
今回の連携では、渋谷区の交通政策に関して理工学部土木工学科計画研究室を中心に、渋谷区代官山・恵比寿における自転車まちづくりの地域課題の解決に向けて、地元協議会等への参画並びにWi-Fiパケットセンサーを用いた回遊歩行者調査を活用した研究実施のほか、渋谷区と連携を開始するなどの官学連携等を通じて、地域・社会貢献活動とSDGsの実現に貢献してまいります。
■ 渋谷区 ホームページ: https://www.city.shibuya.tokyo.jp/
■ 東京理科大学産学連携機構 ホームページ: https://www.tus.ac.jp/ura/

本間芳和・産学連携機構長、吉武成寛・渋谷区土木部交通政策課長、井川武史・渋谷区土木部長

関連記事
-
2024.05.28
寺部 慎太郎教授の解説が読売新聞に掲載
創域理工学部 社会基盤工学科 寺部 慎太郎教授の解説が、読売新聞に掲載されました。 JR東日本が「みどりの窓口」削減計画を凍結したものの、体制を整えたうえで削減を再開する方針であるという記事の中で、寺部教授は計画再開に向けての取り組みについ…
-
2025.05.01
第16回 東京理科大学・野田市・流山市 三者包括連携協定講演会
本学では、野田市、流山市との交流として、2020年3月に包括連携協定を結びました。第15回講演会に続き、第16回は「健康と暑さの新常識〜サウナ、ダイエット、熱中症の生物理〜」をテーマに講演会を開催いたします。 皆様お誘い合わせのうえ、ご来場…
-
2025.04.24
東京理科大学セミナーハウスを拠点とした地域連携プログラム
「2025年 第2回 野田きゃんカフェ」を開催東京理科大学野田キャンパスでは、地域の皆様との連携を深めるため、近隣にお住いの方などを対象としたプログラムを、自然豊かな理窓会記念自然公園内にあるセミナーハウスにてカフェスタイルで実施いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 演 …