ニュース&イベント NEWS & EVENTS
七野 成之 助教らの研究成果が『日刊工業新聞』に掲載
本学 研究推進機構 生命医科学研究所 七野 成之 助教らの研究成果が『日刊工業新聞』に掲載されました。
本研究は生命医科学研究所炎症・免疫難病制御部門の七野成之助教、上羽悟史准教授、松島綱治教授、筑波大学プレシジョン・メディスン開発研究センターの佐藤孝明教授、和歌山県立医科大学分子病態解析研究部の橋本真一教授らの共同研究グループにより行われ、単一細胞レベルで微量なRNAを高感度かつ高精度に検出、解析する新技術の開発に成功しました。
本研究を発展させることで、1細胞からより多くの生体内の情報を得ることができ、さまざまな疾患の発症メカニズムの解明や創薬研究の進展への貢献が期待されます。
詳しくは掲載紙をご覧ください。
■ 掲載紙
『日刊工業新聞』2022年6月29日付 朝刊
電子版:https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00640931/
(電子版の購読には会員登録が必要です)
■ 本学プレスリリース(2022年6月27日)
単一細胞レベルで微量なRNAを高感度かつ高精度に検出、解析する新技術の開発に成功
~既存技術では検出が難しい細胞間コミュニケーションの検出も可能に~
https://www.tus.ac.jp/today/archive/20220627_5628.html
■ 松島研究室
研究室のページ:https://k-matsushimalab.org/
松島教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?6FA1
上羽准教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?7037
七野助教のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?7039
関連記事
-
2025.01.21
松島 綱治教授が第7回日本医療研究開発大賞において内閣総理大臣賞を受賞
研究推進機構 生命医科学研究所 松島 綱治教授が第7回日本医療研究開発大賞において内閣総理大臣賞を受賞しました。 受賞者 研究推進機構 生命医科学研究所 教授 松島 綱治 受賞題目 ケモカインの発見に基づく T 細胞リンパ腫治療薬の開発 受…
-
2024.03.08
新型コロナワクチンに誘導される記憶T細胞集団がワクチン接種ごとに置き換わることを発見
~ヒト免疫応答の理解と新たなワクチン設計への重要な知見~東京理科大学 奈良県立医科大学 研究の要旨とポイント 従来の免疫学では、初回ワクチン接種で誘導された記憶T細胞が新たなワクチン接種のたびに増殖することで、T細胞による免疫記憶を維持していると考えられてきました。 本研究では、新型コロナワクチ…
-
2023.11.13
糖尿病発症初期の新しい分子機序を解明
国立大学法人筑波大学 東京理科大学 学校法人関西文理総合学園 長浜バイオ大学 糖尿病モデルマウスの膵島の単一細胞レベルでの遺伝子発現解析により、糖尿病発症初期の膵β細胞では血糖値の上昇に伴いAnxa10の発現が増加すること、増加したAnxa…