ニュース&イベント NEWS & EVENTS
若林 秀樹教授と日経BP 総合研究所の著書紹介『デジタル列島進化論』
本学 経営学研究科 技術経営専攻 若林 秀樹 教授と日経BP 総合研究所の著書『デジタル列島進化論』(日本経済新聞出版)が出版されました。
元首相・田中角栄氏の『日本列島改造論』から50年。社会のしくみもインフラも老朽化した日本が再設計するためには何が必要か、
若林教授がハードとソフトの両面からコンセプトを提言しています。全国の書店等でお買い求めください。

■ 目次
第1章 日本列島改造論、その功罪
第2章 なぜいま「デジタル日本列島進化論」なのか
第3章 「デジタル敗戦」を超え、各省庁がなすべきこと
第4章 カギは半導体再生
第5章 エッジコンピューティングーティング、6G……進化を支える技術
第6章 国家レベルの技術戦略とは?
第7章 日本企業の成長戦略とは?
第8章 電機産業の行方
第9章 対談 小長啓一×若林秀樹
■ 日本経済新聞出版
著者:若林 秀樹、日経BP 総合研究所
発行年月:2022年6月27日
定価:2,750円 (本体2,500円+税10%)
版形:四六判、392頁
ISBN:9784296114238
紹介ページ:https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/22/05/18/00180/
■ 若林教授のページ
https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?526B
関連記事
-
2025.05.01
秋山 仁栄誉教授が瑞宝中綬章を受章、『朝日新聞』他に掲載
4月29日(火)、春の叙勲が発表され、秋山 仁栄誉教授が瑞宝中綬章を受章し、『朝日新聞』他に掲載されました。 詳細は掲載紙をご覧ください。 掲載紙 『朝日新聞』 2025年4月29日 朝刊 『読売新聞』 2025年4月29日 朝刊 『毎日新…
-
2025.04.30
本学が代表機関として採択された大船渡市山林火災の総合調査研究に関する記事が読売新聞に掲載
本学が代表機関として採択された大船渡市山林火災の総合調査研究に関する記事が、読売新聞(岩手県版)に掲載されました。 (研究代表者:創域理工学研究科 国際火災科学専攻 桑名 一徳教授) 火災の延焼状況や被害の詳細を明らかにし、環境への影響を解…
-
2025.04.28
東京理科大学 スペースシステム創造研究センターが開発に参画し宇宙に打ち上げられた
「環境センサー」が日刊工業新聞他に掲載東京理科大学 スペースシステム創造研究センターが開発に参画し宇宙に打ち上げられた「環境センサー」が日刊工業新聞他に掲載されました。 東京理科大学、高砂熱学工業株式会社、大和大学ほか6機関からなる「TEAM SPACE LIFE」(TSL)が…