ニュース&イベント NEWS & EVENTS
本学学生らが関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会にてBest Presentation Awordを受賞
本学学生らが関東学生会第61回学生員卒業研究発表講演会において研究発表を行いBest Presentation Awordを受賞しました。
- 受賞者
- 工学部 機械工学科 4年 加藤 收眞
- 指導教員
- 工学部 機械工学科 助教 福留 功二
工学部 機械工学科 教授 山本 誠 - 受賞題目
- 解像度可変型MPS法を用いた液滴粒子のデポジションの数値シミュレーション
- 内容
- 2022年3月14日(月)にWebにて開催された第61回学生員卒業研究発表講演会にて、優れた発表と認められた。 発表内容は、液滴が壁面に衝突して凝固する粒子デポジション現象の解析における可変解像度MPS法の適用であった。
- 受賞日
- 2022年3月31日
- 受賞者
- 工学部 機械工学科 4年 佐藤 実季
- 指導教員
- 工学部 機械工学科 助教 福留 功二
工学部 機械工学科 教授 山本 誠
三輪 正人先生 (順天堂大学) - 受賞題目
- CFD解析によるネブライザーの振動数が鼻腔の流れに及ぼす影響に関する研究
- 内容
- 2022年3月14日(月)にWebにて開催された第61回学生員卒業研究発表講演会にて、優れた発表と認められた。 発表内容は、鼻腔の患部に薬剤を届けるネブライザー治療において、ネブライザーの振動数が鼻腔の流れに及ぼす影響を調査したものである。
- 受賞日
- 同上
- 受賞者
- 工学部 機械工学科 4年 湯淺 拓巳
- 指導教員
- 工学部 機械工学科 教授 佐々木 信也
- 受賞題目
- AFMその場観察法を用いたZDDP/MoDTC 複合添加油中におけるナノ摩擦特性調査
- 内容
- 2022年3月14日(月)にWebにて開催された第61回学生員卒業研究発表講演会にて、優れた発表と認められた。 発表内容は、DLC膜の摩擦面における反応膜形成過程の解明を目的に、摩擦界面その場観察法として原子間力顕微鏡(AFM)を適用したものであった。
- 受賞日
- 同上
*学年/所属は受賞当時(2021年度)のものです
■ 一般社団法人 日本機械学会関東支部
https://www.jsme.or.jp/kt/index.html
■ 第61回学生員卒業研究発表講演会
https://www.jsme.or.jp/kt/sotsuken/61stGakusei.html
■ 第61回学生員卒業研究発表講演会 表彰一覧
https://www.jsme.or.jp/kt/sotsuken/61stbpa.html
■ 山本研究室
研究室のページ:https://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~yamamoto/indexj.html
山本教授のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?1699
福留助教のページ:https://www.tus.ac.jp/fac_grad/p/index.php?704a
■ 佐々木研究室
研究室のページ:https://www.rs.tus.ac.jp/tribolab/
佐々木教授のページ:https://www.tus.ac.jp/academics/teacher/p/index.php?52B0



関連記事
-
2024.10.11
IEEE EMBS East and Central Japan Chapter / West Japan Chapterにおいて本学大学院生がYoung Researcher Awardを受賞
IEEE EMBS East and Central Japan Chapter / West Japan Chapterにおいて本学大学院生がYoung Researcher Awardを受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 経営シス…
-
2024.10.07
日本機械学会 2024年度年次大会 第30回卒業研究コンテストにおいて本学大学院生らが最優秀発表賞を受賞
日本機械学会 2024年度年次大会 第30回卒業研究コンテストにおいて本学大学院生らが最優秀発表賞を受賞しました。 受賞者 : 工学研究科 機械工学専攻 修士課程1年 門前 颯人 指導教員 : 工学部 機械工学科 教授 佐々木 信也 受賞題…
-
2024.09.19
IEEE EMBC'24 Student Paper Competitionにおいて本学大学院生がGeographic Finalistを受賞
IEEE EMBC'24 Student Paper Competitionにおいて本学大学院生がGeographic Finalistを受賞しました。 受賞者 創域理工学研究科 経営システム工学専攻 修士課程2年 小柴 稔輝 指導教員 創…